モーニングで味わう星獲得のイタリアン。
BOCCA del VINOの特徴
ビブグルマンに選ばれた実力派のイタリアンです。
金土日祝限定のランチは食べる価値ありです。
さばのパニーニやマリトッツォも大人気のメニューです。
ランチで伺いました。とても期待していきましたが、料理は可もなく不可もなくと言った感じでしょうか。モンブランはとても美味しかったです。
なにを食べても美味しい!温かみのある小さなお店で、便利な立地かつ営業時間長め。お勧め!休日11時に予約して伺いました。予約で満席とのことでしたので、予約して正解。尚、最近夜は予約がなければ休業しているみたいです。【食べたもの】A 前菜の盛り合わせorお魚のズッパ+お好きなパスタ+ドルチェ ¥2200B 前菜の盛り合わせorお魚のズッパ+お好きなメイン+ドルチェ ¥2200洋梨ジュース ¥440アイスコーヒー ¥400パスタやメインはシェア可能で、予めお店で取り分けて下さいます。パスタは豚ホホとトマトソース、メインはイカ・エビ・イワシのフリットを選びました。比較的ボリュームがあり、これで2200円は破格。特にデザート。ミニデザートかと思いきや、しっかりフルサイズ。美味しいし、非常にコスパ良しです(*´ω`*)良いお店を見つけてしまいました。ここは必ずリピートすると思います。ごちそうさまでした!
土日月のモーニングはおすすめ!ただし朝8時前には並ばないと、2回転目に入るのに30分以上待たされる。2人までで来店が理想、席は5席しかない。モーニングワインはお得なのでおすすめです。
さばのパニーニ、マリトッツォ、ボンべのイチゴジャムを食べました。さばが凄く美味しくてお勧めです。マリトッツォとボンベの生地は好みではないけど欧州ではよくあるパサッとした感じの生地で、本場らしいといえばそうなのかも。マリトッツォのクリームはフワフワで甘すぎず食べやすかったです。ボンベというかドーナツは、イタリアでもドイツでもなくポーランドが一番美味しいと思います。夜のメニューもどれも美味しそうでした。下手するとイタリアより全然レベル高いかも。待ち時間長くて寒かったので飲み物はもっと大きいと嬉しかったかも。マキアートとカプチーノ飲みましたが足りない感じだった。
モーニングで利用しました。今はやりのマリトッツォが食べることができます。ボリュームもあり、2人で分けました。ハムと目玉焼きのパニーニと生ハムとレタスのサンド、カプチーノなど2人でシェアしました。美味しかったです。また行きます。
朝モーニングは最高すぎました。今では行列必至の人気店。朝から本格的なイタリア菓子が食べられるのは嬉しい。
金土日祝限定ランチを目当てに訪問!店内はおしゃれだし店員さんもきさくな方で喋っていて楽しかったです♪料理はメインはもちろん、最後のドルチェも美味しかった!今回はたまたま空いてたけど事前に予約しておかないと入れない可能性があります。ぜひ前もって予約して行ってみてほしい。
本格的なローマ料理のお店。日本でローマ料理と謳っているお店はありますが、本格的なところはまあ珍しい。何を食べても美味しかったので、必ず通いたいと思います。次はユダヤ風アーティチョークがいただける時期に再訪したいです。★★★★★ 同ジャンルで最も人に勧めたい★★★★☆ このエリアに来る人に勧めたい★★★☆☆ 人には勧めないが再訪したい★★☆☆☆ 自分の意思では再訪しない★☆☆☆☆ 誰に誘われようとも再訪しない。
VOCCA del VINO@河原町ufeffufeff早朝caféufeff朝の時間潰しにufeff打ってつけ☕️ufeffufeff夜はイタリアン?ufeff朝と夜のufeff姿が違うufeffそんなお店のufeff店内はufeff京都らしいufeffおしゃれな造りでufeff落ち着く〜😌ufeffufeffそしてufeffカプチーノはufeff250円と安い!ufeffそしてufeffエスプレッソはufeff驚愕の150円!ufeffufeffゆったり店内でufeff朝カフェufeffGOODでした♪
名前 |
BOCCA del VINO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-585-8267 |
住所 |
〒600-8012 京都府京都市下京区木屋町通団栗橋下る斎藤町 138−9 レンガ 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

予約の取りにくいビブグルマン星獲得のイタリアン。ランチは土日とかしかされてなく席数決して多くありません。美味しく雰囲気ありシェアなど融通聞いてくれてリーズナブル。ランチ¥3000になったけど値打ちあります。