焼きたてのたい焼き、温かいホスピタリティ。
田子の月 静岡城北店の特徴
ここでしか買えないたい焼きが絶品で、大人気です。
アップルカスタードパイとの出会いも楽しめて感動しました。
贈り物にぴったりな商品が一つ一つ丁寧に作られています。
温かなホスピタリティにホッとするお店。イートインの場合、既に焼いてある場合は鉄板で再度焼いて下さり、焼き上がりの食感が楽しめる。耳や生地表面はカリッと、中の生地はもちもちしている。カスタードを食べたが、人工的な甘さがなく、くどさがない。洋菓子のカスタードではなく、和菓子屋さんのカスタードといった感じです。餡まで熱が通っており、甘さと温かさに気持ちがほっこりとする。夏はかき氷(自家製シロップで抹茶味は抹茶の粉から作ったもの、他に苺とレモン味があり、いづれも手作りのシロップである。レモンはほんのり苦味があり大人向け)店内にはイートイン用の机が3つ(大・中・小:カウンター)机は天然木を使用されており(組み木で組み上げられており、釘が見当たらない)、窓からは小さな日本庭園が見える。店員さんの雰囲気も相まり、温もりのある穏やかな空間となっている。BGMはジャズのピアノ伴奏の時もあれば、オルゴールの時もあるとのこと。2025年1月時点で粒あんは180円、カスタードは190円。支払いは現金のみと書いてあるが、店内の和菓子さんのレジで電子マネー支払い可能で相談すると優しく応対してくださる。店内にサーバーがあり、コップ1杯飲み物無料。メニューは煎茶、コーヒー(温・冷)、紅茶(温・冷)、お水(温・冷)。温・冷に対応した、シロップ・砂糖・マリームが置いてある。
たい焼きを焼く様子が見られます。限定のごま餡をいただきました。湯気が立つほどほかほかで美味しいです。
期間限定のアイスたい焼きを食べに行きました。特にたい焼きの美味しさにびっくりしました。有名店のたい焼き食べ歩きしてますが、此処のたい焼きは今まで食べた事が無い味でした。皮が独特で冷めてもベチャッベチャッにならない美味しいたい焼きです。一度食べる価値はあると思います。
他の店舗には無い?たい焼き(あんこ/カスタード)イートインで焼きたてをいただき、お土産にも買って帰ります。毎月29日販売のふくもちもアススメです。あんことお餅が素朴だけど、それがとても良いです。
店員さんが感じが良くて皆さん親切でした。
こぼれおはぎ がほしくてお店に行きましたが売り切れで買えませんでした❗アップルカスタードパイともなかを買いました。大変美味しかったです😃栗赤飯やスイートポテトなど見てるだけで買いたくなります😃
店員さんは明るく、親切な方々です。どの製品もお薦めです。必ず、これだ🎶というお気に入りが見つかるはずです。和菓子屋さんですが、意外にマドレーヌ、フィナンシェが美味しいです。「もひとつ」をはじめ、おいしい和菓子がいっぱいです。
たまたま行った日が29日でした。その日は29日限定の福の日大福(3個入り300円)があったので購入。その他、お友達宅に行くのでチョコロールケーキを(1000円くらい。冷蔵、洋菓子があったのが意外でしたが美味しそうだったので)購入しました。大福は外のお餅がしょっぱめ、中の粒あんはほんのりとした上品な甘さで、良く言うと、どっちも主張せずでも調和がとれている。あえて悪く言うと印象も味も薄い。個人的には好きな味でした。何個でも食べられそう!ただ値段の割には1つが小さい。もう少し大きくして欲しいです(写真は撮り忘れました)チョコロールケーキは友人から美味しかった!とラインもらいましたが、実際食べていないのでレビューなし。
ここでしか買えないたい焼き売ってる。品揃え種類少なめ。接客は悪く無いけど若い子に対応して欲しかった。
| 名前 |
田子の月 静岡城北店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-340-0051 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
雰囲気、接客がいいです!たい焼きが個人的にピカイチ。曜日限定なんて調べて行ってみてください。