落ち着く照明でザンギを楽しむ!
いろはにほへと 幣舞橋店の特徴
半仕切りの席で落ち着く雰囲気が、食事を楽しむには最適です。
ドーミーインから数歩で、旅行者にも便利な立地になっています。
ザンギが美味しく、個々の料理は老舗の味わいが楽しめます。
ドーミーインから数歩のところにあり、アイスバーンの歩きなれない道に苦戦する旅行者にはありがたい立地にあります。フライドポテト食べ放題、アルコール飲み放題、つまみ3ポイント分つきで3000円というコースを頼みました。つまみは1ポイントメニューだと3品、3ポイントのものだと1品、2ポイント\u00261ポイントで2品と選べるというお得なセットでしたが、最初に出てくるフライドポテトが大盛り\u0026食べ放題ということを考えると、ポテト系のつまみはチョイスしないほうがいいかもしれません。普通に鍋とか、焼き物、刺し身など食べればよかったかな?と後悔してます。同店2階は炉端焼き店のようですので、機会があればまた行きたいお店でした。
ザンギが唐揚げではなくザンギの味て美味しかったです。
メニューが多く 美味しく最近よくなってました。
平日だからかこのご時世だからかは分かりませんが、ガラガラでした。母と夫と何年かぶりに行きましたが、タブレットでの注文形式に変わっていて、品数は少なくなったように感じます。店員さんが少ないからなのか、他の席では、生ビールとコーラが来ない。など言われていました。デザートに、フルーツが乗ったものを頼みましたが、元々冷凍されていたのでしょうが、カチカチすぎてフォークは刺さりませんでした。店員さん自体は一生懸命接客されていると思いますが、私が来店した時接客して下さったホールの店員さんは一人で手が回らないのか、厨房の制服を着た方が運んでくれました。お店には言わなかったものの、唐揚げの味が薄いと言うレベルではなく、全く味が付いていないように感じました。でも、廃棄がもったいないので食べました。
安いしコース料理美味しい、飲み放題の飲み物何出てくるのも早いし、飲み代が高い釧路ではコスパ最高。
メニューは高い割に、全く写真と違うショボイ物が次々続くと、ガッカリです。釧路は特に地元の居酒屋は安くて美味しいので、この店を選択する事は無いです。
美味しい居酒屋チェーン店です。
大人数で行くと1人の予算の中で料理を作ってくれました。対応力に感無量です。
メニュー自体はそれほど多いとは言い切れませんが、個々の料理はそれなりに美味しいですよ。メニューにない料理を頼んでも対応してくれます。私は大阪人で、大阪ならメニューにない「番外編」を注文しても、それなりに対応してくれますが、地方ではマニュアルにないものには対応してくれない「堅物」が結構ありますからね。少なくとも、大阪人には有難い店です。釧路は隔年で訪ねますが、再来年になりますが、また釧路来訪の折りには行きたい店です。
名前 |
いろはにほへと 幣舞橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0154-32-7713 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

半仕切りの席に落とした照明で店内の雰囲気が良く、落ち着いて食事ができる。