加加阿甘納豆、心温まる贈り物。
京・甘納豆処 斗六屋(とうろくや)の特徴
加加阿甘納豆は、産地と直接やりとりしたこだわりの品々です。
本格的な甘納豆や水無月が手土産や贈り物に最適です。
花斗六やお多福豆の味わいが特に際立ち、他には無い美味しさです。
両親の為に買いに行き自分の分も購入して食べてみましたが美味しかったです!素材の豆の味が本当よかった!両親も喜んでいました🤤
偶然、京都市勧業館みやこメッセでお見かけして、他には無い加加阿甘納豆を購入。甘さ控えめでフルーティ、ほんの少しだけチョコを感じるお味で、お気に入りになりました!次の新しい甘納豆も楽しみです。
産地の方と直接やりとりして栽培から関わり、こだわり抜いた原材料を丁寧な作業て商品にしているのが伝わってくる品々です。使っているものがシンプルでからだに優しい。口にすると思わず笑顔になる、そんな甘納豆たち。お値段も手頃で、ちょっとしたお土産やプレゼントにちょうどいいですし、"いいもの"を贈っているという安心感、そして何よりも差し上げた方からの「美味しかった。他の甘納豆とは違ったわ」「カカオ豆は意外だったけど、あと引く美味しさ」と喜んでいただけて、贈った方も嬉しくなる商品たちです。
リピしましたが、やっぱり加加阿の甘納豆は美味しいです。今回は加加阿抹茶の夏季限定品もあり、こちらも美味しかったです。ここは本当に美味しいです。
甘納豆が好きな親への贈り物分と、自分用に購入しました。小豆の種類の違いなどについて伺うと、丁寧にご解説くださりました。ありがとうございました。カカオの甘納豆ははじめての味で感動いたしました。味に深みがあり、スパイスのような風味やフルーティな風味も感じます。食感も独特で美味です。ココナッツシュガーが使われていることにも驚きです。水無月も大人気のようでした。少しいただいた栗やカカオの水無月も絶品でございました。京都に立ち寄る際にはまた伺いたいと思います。
自宅用にも、ちょっとした手土産やお返しにも、とても重宝しています。定番の甘納豆はもちろん、カカオの甘納豆は上の年代でもウケが良いです!Instagramをこまめに更新されていて、店舗の営業状況もわかりやすくてありがたいです。豆がツヤツヤと炊き上がる、丁寧なおしごとは見ていて気持ちよく面白いです。50人前の水無月の投稿も圧巻。もちろん接客もとても丁寧です。
カカオの甘納豆は初めてでしたが、カカオ100%は相当苦いのかと思いきややっぱり甘納豆でした。斬新な作品で面白いです。ポリフェノールを取るのにいいですね。
プレゼントにお渡ししています。必ず喜ばれるのでとても満足しています。京都らしいのも よいな〜と思います〜!
本格的甘納豆、昔ながらの本当に美味しい甘納豆。
名前 |
京・甘納豆処 斗六屋(とうろくや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-841-8844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

甘納豆が好きな祖父へのバレンタインギフトにと思い、寄らせていただきました。店員さんが試食を用意してくださり、菓子の説明から、種の気持ちを疑似体験できる店の作りについてなど詳しく説明いただきました。ステキな接客をありがとうございました。菓子はどれも美味しく、1つ1つがとても丁寧に作られているなと感じました。特にカカオ豆がお気に入りです。素材のお味が生きていて、カカオのいい香りとフルーティーさが鼻から抜けます。ギフトの購入のみのつもりでお伺いしましたがカカオ豆の菓子がとても気に入り自宅用にも購入しちゃいました笑甘納豆となると年配の方が好まれるイメージがありますが、今回購入させていただいたSHUKAというブランドは若い世代の方もきっと気に入ると思います。バレンタインに祖父に渡すのが楽しみです♪また寄らせていただきます!!