旬な魚介を味わう祇園名店。
わしょく 宝来の特徴
旬な素材を活かした創作京和食が楽しめます。
聖護院蕪のすりながしや蛤出汁が人気の逸品です。
ビブグルマンに選ばれた高級居酒屋、魅力満載の名店です。
旬な素材の創作京和食、美味しく堪能させて頂きました。
以前から行きたかったお店に来れました。何を食べても美味しいと聞いていましたが本当でした。この日はお通しでお素麺が出てきました。〆のようですが優しいお出汁とすりながし?がとても初めに食べるにはよかったです。コロナに対する配慮か、全て人数分取り分けた状態で出してくださるのはとてもよかったです。皆さんがオーダーされていた蟹は蟹味噌もついて身があまくてしっかりした美味しい蟹でした。タコの甘く煮たものも卵がついてて、柔らかくて感動しました。蓮根のお団子は、とろみのついたお出し、しょうが、舞茸がはいってました。お出汁にご飯を入れて食べたかったです!お刺身も、ケンサキイカ、鯛、鱧を盛り合わせてくださいました。鯛のしっかり寝かせられた旨味も素晴らしかったです。肉コロッケはおそらく飴色までしっかりと炒められた玉ねぎの甘みが美味しくゴロリとお肉が入ってました。鶏肉の一夜干し。一夜干しとはいえ、乾燥した感じはなく、旨味が凝縮されていて噛めば噛むほど旨味を感じられました。サバ棒寿司。あらかじめお寿司の状態で用意されていたシャリにサバをのせていたのは面白かったです。鯖はとても美味しかったです。また別の季節も伺いたいです。
📍京都・祇園/#わしょく宝来ご縁あってお誘い戴きました🙇♀️念願の、わしょく宝来さん。大好きな美容家・濱田マサルさんが上洛された際は必ずと行ってもいいほど行かれるお店。絶対いつかは行きたいなーって思ってたら…☺️宝来さん、素敵な方で色々お話できて楽しかったです✌️何食べても美味しくて幸せ時間でした😭♥️特に、さば昆布まきと生鱧のお刺身…絶品でした😭😭😭とまとお浸し…お家で再現したいなぁー🍅マサルさん大好きの「コーヒー豆プリン」も美味しすぎた☕この日は満腹中枢崩壊してましてびっくりするほど沢山食べました☺️笑本格和食に感動して、旬の食材が食べれる幸せ💞美味しいご飯食べて笑顔になれたー☺️【食べたもの】・付き出し(たいたん)・毛ガニ・ハモとずいきと茄子のお椀・お刺身(きずし、剣先イカ、はも(生))・さば昆布まき・そら豆かき揚げ・だしまき玉子・からすみもち・あんきも・とまとお浸し・さば寿司・れんこんまんじゅう・コーヒー豆プリン・ごぼうのアイス。
祇園「わしょく宝来」東大路通沿い、祇園花月の近く。「わしょく宝来」さんへ。グルメ通な方からオススメしていただいて気になっていたお店。人気なのでなかなか時間が合わず、やっとこさ訪問。カウンターと小上がりの個室が一つ、テーブルが1セット。品の良い雰囲気の大人の社交場。爽やかな大将は喋りも達者な方。料理が出る前から良いお店なのが伺えます。お料理はお任せでも出してもらえますが、基本はアラカルト。お通しお通しは鯛白子の青のりあんかけ。蓋を開けた時に青のりの香りがフワッと。たまらない!中の鯛白子は天ぷらにしているので、サクサクが徐々に水分を含んでいす変化もまた良し。後味は柚香で爽やかに。お通しからテンション爆上げしてくれるのは流石の一言。毛蟹食べやすく解した毛ガニの身に蟹味噌を添えて。スダチを絞って蟹酢でいただく。極上。うど蛍いかてっぱい訪問は4月だったので旬のモノ。たまらんです。お造り盛り合わせ赤貝・鯛・ぶり。赤貝は肝まで美味。脂ののったブリにハリのある鯛。だしまきプルップル。丁寧。ぶりかま皮目はパリッと中はホクホクジューシー。これぞ正解。粗めの大根おろしがよく合うのです。赤貝ヒモ手巻き箸休め的に出してもらいました。コリコリの貝ヒモにキュウリのシャキシャキ食感のコントラスト。若竹煮長岡京市の朝掘りもの。ほんのり甘い。木の芽多めで凄く良い香り。そら豆かき揚げごぼうとサツマイモとそら豆。生姜を効かせた技ありなかき揚げ。何頼んでも美味。ついつい飲みすぎて1人6杯くらい飲んで2人で3万いかないくらい。ここは抜群でした。
店内に入るともう美味しいお店の雰囲気を感じます。そして予想通り凄く美味しかったです。
旬の魚介が気軽に美味しくいただけます。餡掛けやきずしなども優しい味。大将の人柄も気さくで明るいのでいつもリラックスしてお食事を楽しむことができます。
今回で2回目の来店です。とても予約が取りにくいお店です。短い期間での来店でしたが、メニューは、ちゃんと旬の素材に ひと手間も ふた手間もかけて 一品一品説明して下さいます。2時間半が、あっという間に過ぎていきます。又 行ってみたいと思えるお店ですよ。
アラカルトのおすすめコースは、どれもとても美味しく日本酒にとてもよくあいます^ ^また、よさせてもらいたいと思います!
人気の宝来さん。お料理は最高です。コロナ過の中、満席。カウンターで頂きましたが、席の間隔ほとんど無く仕切りもありません。お店の方はマスクをしおられませんでした。
名前 |
わしょく 宝来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-561-2834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

前々から噂を聞いていたお店『わしょく宝来』さんに、友人とゴルフ帰りに伺いました。京都で和食となると高額といったイメージですが、コチラはとてもリーズナブルで、なおかつ美味しくてお店の雰囲気や大将はじめスタッフさんの丁寧なこと。そりゃ流行るわと思いました。次回は妻と伺います。本当に美味しかったです。ご馳走様でした。