創業75年の美味しい洋食屋。
ぼんじゅーるの特徴
創業75周年を迎えた、歴史ある美味しい洋食屋さんです。
お肉の柔らかさに驚く、黒毛和牛100%のハンバーグが人気です。
ランチ限定のカレーやおかず選びが楽しめる、バラエティ豊かなメニューです。
老舗の美味しい洋食屋さん創業75周年とお聞きしましたカウンターでお料理を作られているのを見ているのも楽しいです。
ビーフカレーいただきました。肉やわらかくて最高!ライスも玉ねぎタップリで甘みがあルーとの相性も抜群でした!長野県木島平村産のお米を使用。フォークとナイフとスプーンで食べる美味しいカレーでした。
やわやわハンバーグがクセになる!開店と同時に満員御礼で一斉調理ゆえ、訪店時間は要注意ですが、ボリューム満点の洋食フルコースを適正価格で頂けます。休日11時半過ぎ、ラスト1席に滑り込み。それ以降もお客様はひっきりなしでしたが、ウェイティングも断られていました。1巡目の方の調理が始まった直後だったようで、私も「提供は12時半ごろ」と言われました。【食べたもの】Aランチ ¥2300実際には12時10分ごろにご提供いただけました!独特のカレーもやわやわなハンバーグも妙にクセになるお味。王道の味わいではないかもしれませんか、そこがまたイイ。いろんなものが少しずつ頂けるのも嬉しいです★夜は予約をしないとダメみたいです。お昼も訪店時間が難しいのでちょっとハードルが高いけど、またぜひ伺いたい!ごちそうさまでした。
Aランチ 2300円日曜日の午後13時過ぎ5人待ち 外で15分客層はカップルが多い。雰囲気のある洋食店。接客どうのこうの言う人がいるようだが何の問題もない。親切な接客。たぶんコメントした人の機嫌が悪かっただけじゃないの?たしかにハンバーグは柔らかい。味もしっかりしていて、変なクサミもない。エビフライも美味しいし、デミグラスで食べてもいい。カレーはやっぱりライスだけと違ってインパクトが強くて得した気になる。味はまあまあの洋食店の味。充分リピートしたい。
料理は抜群に美味しかったです。ランチなので、もう少し安ければと思ったのと、店員さんの愛想がどうかと思ったので、星4つです。
ランチで煮込みハンバーグと豚とチーズのフライご飯スープついて1100円ランチはコスパ良いです。煮込みだったので、崩れやすく食べやすいが、歯応えがもう少しほしいかな。美味しいけれど私のようなしっかりハンバーグすきには、普通のハンバーグにしたほうが、目玉焼きもついてるので良いかもです。常連さんが多くひっきりなしに人が入ってきます。回転も早く昼休みでもせわしないけど大丈夫です。
烏丸にある1951年創業の人気の洋食屋さんへランチタイムで注文したのは■黒毛和牛100%ハンバーグランチ1000円好きなおかずを1品選べるので海老フライをチョイス小ぶりなハンバーグは箸入れると簡単にほぐれる柔らかさ口の中に入れると口の中で溶けるくらい柔らかいなかなか美味しいハンバーグに大満足黒毛和牛のすじ肉カレーも気になりますね〜食べ終えてお店を出たら行列でした平日に伺いましたが人気ありますね〜
『西国三十三観音巡り』の途中で、六角堂頂法寺の参拝前に開店前10人程の行列に並んでみました。サバのカレー煮込みをセットに頂きましたが、めっちゃ美味しかったです✨8時間経過した今でも満足感ありますね🎶
70年続く洋食屋。最近店内が新しくなった。黒毛和牛のハンバーグが売りだが、牡蠣フライも美味しい。細かめのパン粉でカリっとあげられた牡蠣にタルタルソース。ランチとディナーの営業。
名前 |
ぼんじゅーる |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-221-6569 |
住所 |
〒604-8134 京都府京都市中京区六角通烏丸東入堂之前町230 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチでハンバーグのランチを利用しました。ハンバーグはつなぎ少な目であまり固めてないんでしょうか柔らかいです。ご近所にあるとくらさんのしっかり肉汁を閉じ込めましたという感じのハンバーグとは全く違う感じです。接客の女性は少しクセがありそうな感じがするので(京都で言うところのいけずな感じ)、適切な距離感で接することをおすすめします。