炭火焼きで出会う、京地どりの逸品。
炭火串焼 とりと 四条烏丸店の特徴
京地どりを使った焼き鳥、特に皮やぼんじりが絶品です。
遠赤外線で焼かれた肉は柔らかく、ジューシーで旨味が抜群です。
ダチョウ肉のたたきがあっさりしていて、初めてでも美味しく楽しめました。
🐻くまログ3.7🐻❄️今日は「炭火串焼とりと 四条烏丸店」へ行ってきました🐓会社から近くでしたが、休日に行くのは初めてです😊京地どりを使っている焼き鳥屋さんで、皮、ぼんじり、せせり、はらみ、ねぎま、鶏五目の炊き込みを頂きました🙏どの焼き鳥もめっちゃくまうまーでした🐻🐻❄️めっちゃ楽しかったです!!#焼き鳥#焼鳥#ねぎま#せせり#ぼんじり#はらみ#皮#鶏皮#やきとり#とりと#炊き込みご飯#鶏五目炊き込みご飯#京都#京都グルメ#京都ディナー#京都焼鳥#四条烏丸#四条烏丸グルメ#四条烏丸ディナー#ポテサラ#ポテトサラダ。
ダチョウ肉のたたきがクセもなくあっさりした赤身で美味しかった! (おすすめされた時は…ダ、ダチョウ⁈マジ⁈⁈ってなったが)焼き鳥も美味しいけど2本単位(価格表記は1本の値段)平日にいったのだが、めちゃくちゃ混んでいたので予約は必要でしょう!
遠赤外線で焼くのでとにかくやわらかくてジューシー🤤💕旨味が出ると言われました✨串に刺さっていないのが、エコ。自分で焼くのも楽しい🤗🎶
丁寧な仕事をしています。鳥は文句無くどれもうまい。味、油、食感、そして焼き加減や出すタイミングも良い。そしてなんと言っても「きゅうり揚げ」は、初めての体験。はじめの一口は「はーこんなもんか」、二口目は「結構美味いな」、3口目は「癖になりそう」、しばらく放って置いて冷めて衣替え柔らかくなると「違う美味さ」なんです。お勧めです。
東京から来ました。塩が美味しかった。なんか、タレ?醤油?も美味しかった。味付けも美味しかった!炭火焼きの焼き鳥屋さんなんて、よくあるお店かと思い、フラッと入ったら大正解!!雰囲気も料理も、飲み物も、店員さんの丁寧な説明、接客も、料理作ってる人の接客、お通しも良かった!★コースターもそうだし、席もそう。なんか、気が利いてる。どれも手を抜いてない。お値段もお手頃(*^^*)すごくオススメしたいお店です!!
どれを食べても美味しかった!珍しい串もあり、お酒はあまり飲まず焼き鳥の種類をたくさん食べました。土鍋の鶏五目が味が濃くて〆にはちょっと…となったこと以外は大満足でした!
楽しい食感と香ばしさしっかりした肉は噛む程に味を感じ、柔らかい部位は焼きで表面の食感が良い。塩かタレか等聞かれる事も無く注文も合理的。揚げ物の衣は薄く軽やか。どの部位もこだわりの国産鶏を使用されているらしい。人気店だけに注文のタイミングを躊躇する事、丁寧な接客は期待しない方が良い。再訪したい店。
料理全般美味しかったです。けど串焼きを注文するときは同じ種類2本以上からになっていますので、種類は多く頼めませんでした。大勢で行くときは良いかもしれません。
文句なしにおいしいです。コロナ対策としてスマホから注文できるようにされています。価格は安くありませんが、素材やお味、手間から考えて妥当なところです。席数が多くないわりにホールがまわっていない様子に星は4つで。
名前 |
炭火串焼 とりと 四条烏丸店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-211-3750 |
住所 |
〒604-8144 京都府京都市中京区烏丸東入ル元法然寺町683 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

炭火焼の焼き鳥が素晴らしかった。半個室の席も1つだけありました。今回お客様と訪問しましたが、そこまで高額な接待が不要なケースでも使える価格帯だと思います。好きなだけ飲み食いして一人一万円強でした。