錦市場の京漬物、自然の美味しさ。
京つけもの西利 錦店の特徴
錦市場に位置する、心地良い接客の漬物屋さんです。
自慢の山芋の浅漬けや千枚漬けが楽しめます。
2階のイートインコーナーでお茶漬けがいただけます。
息子が修学旅行のお土産を買っている時に訪問したみたいです。とても丁寧に対応してくれたとの事で感謝致します。また、購入したお漬物とても美味しく頂きました。ネットではありますが定期的に購入させて頂ければと思います!
長いも、千枚漬けと玉ねぎを買いました。長いもと千枚漬けは期待通りの美味しさで、お酒にもご飯にも合いました。玉ねぎは、出汁で煮たのかな?と思うようなしっかりした味でした。もちろん、漬物なので煮てはいませんので歯ごたえもあり、美味しかったです。
京都土産の定番の一つ。食事処は休止中ということでお土産だけ購入。錦市場内に他にも有名な漬物屋さんがいくつかあるが、ココは常温保存で日持ちする商品が多いのでお土産に持って帰りやすい。
京都に遊びに来た友人が、地元のお土産を購入。カラフルな包みの中に、お漬物。ハガキ小サイズで場所も取らず喜んでおられました。
京漬物で一番好きな山芋の浅漬け。山芋の桜浅漬けと、筍の山椒漬けを購入して食べました。春の味わい美味しかったです。
西利のお漬物にはうまみ調味料などは使われておらず、あっさり自然のおいしさで大好きです。季節ごとに種類が変わるのも楽しみです。
綺麗な雰囲気のお漬物屋さんです。お漬物は美味しくて、押し売りみないな感じがなく、自由に見れるので良かった。
京都にきたらやっぱり寄りたい店です。一階はお漬物売っていて、二階では色んなお漬物を食べれます。ご飯セットと自分でチョイスしたお漬物をお茶漬けにしてもいいし、ご飯そのままで食べてもいいし。2人で行けばお互い違う種類の漬物選べばたくさん食べれます。いつもご飯セットと3種お漬物を食べてる感じで、ご飯おかわりするときも。上で食べて気に入ったものを一階の売り場で買えます。配送ももちろんしてくれます。漬物わりと重いし、夏場とかは特に配送がオススメです。
店員のおばちゃんの対応がダメ。他にも客がいればわかるが、誰もいないのにお茶のポットカウンターで注いでくださいって勝手に取り上げられた💢それなら最初に説明するべきだし初めて利用する客には、店のシステムなんてわからない。気分良く食べてるのに台無し。二度と利用することはない❗
名前 |
京つけもの西利 錦店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-251-8181 |
住所 |
〒604-8125 京都府京都市中京区錦小路通高倉東入ル中魚屋町508 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも心地良い接客ありがとうございます❗錦市場に来ると必ず立ち寄らせて戴いてます。美味しいお漬物を手土産にいつも購入してますが、もちろん自分にも。(笑)ごちそうさまです❗