京都の隠れ家で極上懐石。
祇おん 江口の特徴
入口の細い路地を進むと、京都らしい洗練された和の空間が広がります。
季節感を大切にした懐石料理コースは、どの料理も丁寧な盛り付けで美味しいです。
大将の温かい接客が印象的で、特別感のある素敵な時間を提供してくれます。
京都旅行の夕食に利用したが、すばらしいお店でした。大将や女将さんの気配りにより、とても快適な夕食を過ごすことができました。料理は味はさることがら上品で、季節の食材もふんだんにつかわれており、まさに季節の懐石料理といった感じでした。また、いわゆるコース料理でしたが、料理が出てくるタイミングも完璧でした。ややビルの奥まったところにあり、お店の入口が見つけにくいです(西側の道路に入口あります)。
京都らしい雰囲気のお店です。入り口がわかりづらく、Googleマップ上での案内も少しわかりづらいので、日宝ブリリアント祇園というビルを目指して、ビルの反対側の建物に入り口があります。ビルの隙間の小道を抜けると入り口があり、落ち着いた雰囲気のお店です。料理は内容を丁寧に説明してくれ、お酒を飲む方にちょうどいい盛り付け具合です。西京焼きやフグのサラダなど美味しくいただけました。個室もあるようなので小グループで利用の場合は個室、カウンターで2-3人でも楽しめます。
この辺の本格的な京懐石のお店の中ではリーズナブルなお値段ですが、とても美味しくて女性には十分な量でした。お店の雰囲気も落ち着いていてきれいで、スタッフの方の対応もとてもよかったです。食事の進み具合に目を配らせて下さりながら、タイミングよくお料理を出してくださいました。京都旅行をする知人にはぜひ勧めたいお店です。
この春に大学院修士課程を修了する学生を連れて毎年恒例の「京都で美味しいものを食べる会」を開催しました。今年は祇おん江口にて。美味しい料理をお得なコースでいただき、満足度高かったです。
一休の特別プランで訪問。お酒を飲みながらいただく食事の感。ひとつひとつ丁寧に作られた料理が順番にサーブされる。静かにお酒をたしなみながら小料理を食す感じなら、ここは良いと思います。
はじめてこちらのお店伺いました。京都へ紅葉とライトアップを見に行くことになり、祇園あたりで個室で京懐石が食べられるお店を探しておりました。一休のサイトを使って、お安く予約する事が出来ました。少し入口わかりにくいですが、外に「江口」と書いた灯りが出ていました。入口すぐのお座敷に通して頂き、4人なのにとても広く使うことが出来ました。予約の時のメニューには、最初は八寸からと書いてありましたが、兵庫県産のカニが入りましたとの事で、カニから頂きました。贅沢な気分になりとても嬉しかったです。松茸と鱧の土瓶蒸しも余計なものが入っていなくて、とても美味しかったです。全てコストパフォーマンスがいいお店だと思いました。また是非利用したいです。御馳走様でした。
看板が小さく分かりにくく道に迷っていたら大将がわざわざ迎えにきてくれて嫁さんが感動していました。
最高😃⤴️⤴️10人が入れる個室でコース料理を楽しみました。お腹いっぱいでスッゴク美味しかったんです。
手頃なお値段で、とても美味しいお料理でした😊✨✨盛り付けも素敵ですし、次の料理が出てくるまでのスピードもちょうどよく、最後まで美味しいお料理で楽しい時間を過ごせました😊❣️お刺身もぷりぷりで、温かい料理は温かく、一皿一皿に丁寧さを感じました✨接客もどの方も皆好感が持てましたし、お見送りまで丁寧にしていただいて、素敵なお店でした😃💕ネットの口コミもよく、お店も満席でした❣️京都のいい思い出になりました😊✨
名前 |
祇おん 江口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-525-1337 |
住所 |
〒605-0084 京都府京都市東山区切り通し富永町上ル祇園 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お客様に連れてきていただいたのですが、お店に入る前に細く長い通路を通る必要があり、初めての時はかなり勇気を振り絞らないと入れなそうなお店ですが、店内に入ってみると、京都らしい、洗練された和の空間でした。お料理も美しく、そして美味しく頂きました。近くに白川という川が流れており、その側には桜が咲いているというので、食事後には目の保養で綺麗な桜も見れ、大満足な夕食時を過ごせました。