成田山参道の焼きだんご、みたらしが絶品!
後藤だんご屋の特徴
焼き団子は注文ごとに丁寧に焼いて香ばしさ抜群です。
成田山新勝寺の参道に位置し、昭和の佇まいが魅力です。
暑い季節には絶品のかき氷を楽しめるお店です。
成田山新勝寺の参道に佇む「後藤だんご屋」は、1845年創業の老舗です。石臼と杵で丁寧に搗かれたお餅は、もちもちとした食感が特徴。炭火で焼き上げる香ばしい香りは食欲をそそります。創業以来受け継がれてきた秘伝のタレは、甘辛い味が絶妙で、昔ながらの懐かしい味わいを堪能できます。成田山参拝の折には、ぜひ立ち寄って、歴史と伝統の味をご賞味ください。
毎月数回行ってます!焼き団子は絶品!成田に来たら是非食べてほしいです!あんだんごも上品な甘さでおいしいです!通年提供してるかき氷も是非食べてみてほしい!
これほど美味しい団子は初めて食べました。店員さんに聞いたら、朝団子を手で作っているそうです。機械を使わずにヒトが作ると、作る数に限界があるので、夕方前には売り切れてしまうそうです。わざわざ、こちらの団子をいただくために成田まで行く価値があると思います。
来るのは3回目。今日暑かったので、冷やしぜんざいを食べました。おだんごが3個入っていました。あずきの甘さもちょうど良かったです。口直しのお漬物とおせんべいが付いていました。美味しかったです。成田山新勝寺からは坂を登るのでちょっと疲れますが、美味しいものを食べるためなので、そこは我慢でした。
成田に行くたび寄るお店。昔からある老舗です。お団子やくず餅など食べ物が美味しいです。くず餅はお土産にオススメです。
焼きだんごで有名なお店ですが、暑い日に食べるかき氷も絶品です!フワフワしたかき氷で、頭がキーンとならないタイプです😋いちごジャムはおそらく自家製?酸味と甘味があって、美味しかったです!!
暑い日のラストオーダー(閉店時間の30分前)間際に来店しました!店内は混雑しており、少し待って入れたものの、空調があまり効いておらずちょっと暑かったです。オーダーがつまっていたのか、注文してから30分近く待ちましたが、お待たせしてすみません、とお煎餅を添えて出してくれました。かき氷のティラミスを頼んだのですが、めちゃくちゃ美味しかったです!氷も頭がキーンとしないタイプ?で、甘さ控えめなティラミスも最高!また夏に行きたいです!
おいしいお団子屋さん。テイクアウトする場合は午前中に電話しないと売り切れです!一月の三が日は1人12個(タレ6.餡6)までしか注文できません。そしてその日のうちに食べましょう。みんな喜んで食べてくれますよ〜!葛餅はう〜んという感じ。
みたらし団子を食べましたが、みたらしの餡が塩っぱめでとても美味しいです。団子も頼んでから焼いてくれるので温かく食感が最高!一本からも160円で売ってくれるのはありがたいです。意外とPayPayが使えるのがありがたかったです。茶屋になってるのでイートインメニューが豊富でした。かき氷がとても美味しそうでした。
| 名前 |
後藤だんご屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0476-22-2560 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
焼きだんごをいただきました注文ごとにお団子を丁寧に焼いてくれますおだんごは弾力があるのにすごくふわふわで焼いたところが香ばしくてみたらしあんがかかってとてもおいしかったです16.NOV.2024.訪問。