夕方の鐘が響く、お寺の平和。
勢光寺の特徴
お墓の管理が行き届いており、美しい景観です。
夕方6時には鐘がつかれ、厳かな雰囲気に包まれます。
お参りの際、穏やかな時間を過ごせる場所です。
お墓にお参りにいきました。由緒ある お寺だそうです。
綺麗に管理されています。
このお寺さんは夕方6時に鐘をついていらっしゃいます。ただし、機械仕掛けで自動的についてられるようです。まあ、自動的だから時間は正確でしょう。どんな形でも、地域の風物を残していこうという姿勢は素晴らしいと思います。除夜の鐘にも苦情を出す人がいるご時世ですから、いつまで見られるか?でも、続けて欲しいですね。
名前 |
勢光寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-62-2476 |
住所 |
〒370-0513 群馬県邑楽郡大泉町町東小泉3丁目10−5 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

落ち着きの有るお寺さんです。立派な鐘つき堂が有ります。門の上の、龍の彫刻も見事です。