東福寺の紅葉帰りに、絶品ちりめん山椒。
京昆布舗田なか 東山三条店の特徴
百貨店催事で知った、京都の魅力あふれる昆布専門店です。
塩吹き昆布やちりめん山椒など、多彩な美味しさが揃っています。
東福寺の紅葉見物後に立ち寄りたくなる、味わい深い店舗です。
細見美術館の帰りに商店街に寄りました。お店の外の商品を見ていたら店主さんが声を掛けてくださり、良い昆布をお値打ちに買うことができました。小さなお店の中に贈答品から家使いの物まで、見ているだけでも「美味しそう!」と思うお品が沢山ありました。お値打ち品しか買っていないのに、とても丁寧にお見送りして頂き恐縮でしたが、旅行の良い思い出になりました。中々お店に伺うことは出来ませんが、物産展やお取寄でまたお買い物したいと思います。頂いた昆布でお料理するのが楽しみです。この度はありがとうございました。
自宅用とお土産用にとろろ昆布買いに行きました。お店の方がとても親切に品選びを手伝ってくださいました。友人もとても喜んでくれました。とても綺麗で高級感のあるとろろ昆布でお値段は良心的ですね。柚子の香りがするのとか、とても美味しいです。
ご主人は中々の商売人、質問にも愛想よく答えて頂き、塩吹き昆布の切り落としを購入。美味しかった。帰り際「又お越しを」と声かけを、久しぶりに聞く言葉に、心地よさを感じました。
新宿伊勢丹の京都展の際に出展されているお店。京都にお店もあると知って帰省がてら東山三条店へ行ってみました。昔からある小さな商店街の中の一角にありました。店員の方に質問しながら、教えていただきながらお買い物ができるので良かったです。しいていうなら、味見が出来ると尚良し!
知人からのプレゼントで知り、とても美味しく清水寺近くの店舗へも伺いました。味も香りも凄くよく、しゃぶしゃぶのお肉やお野菜の味を引立て、雑炊にしたときのお出汁の味がまた最高です。お取り寄せし、沖縄のお店で使わせていただいてます。
いつも東京のデパートの催事でお世話になってます。こちらの店舗独特の商品目当てでお邪魔します。
東福寺の紅葉の帰りに、出店で購入しました美味しい昆布のお店なのに、病で昆布が食べてはいけない私に、ちりめん山椒と一口イワシをすすめて下さり、試食しましたらとてもいいお味で、ついつい購入しちゃいましたまた購入したいなぁと思って出店でしたので、パッケージを頼りに検索してここを見つけました東山なのでまた店舗の方に伺いたいです。
東福寺の紅葉の帰りに、出店で購入しました美味しい昆布のお店なのに、病で昆布が食べてはいけない私に、ちりめん山椒と一口イワシをすすめて下さり、試食しましたらとてもいいお味で、ついつい購入しちゃいましたまた購入したいなぁと思って出店でしたので、パッケージを頼りに検索してここを見つけました東山なのでまた店舗の方に伺いたいです。
名前 |
京昆布舗田なか 東山三条店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-551-5112 |
住所 |
〒605-0013 京都府京都市東山区東大路三条下る南西海子町442 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

百貨店催事で購入した際に、京都のお店のチラシを入れて頂いたので、旅行の時に立ち寄りました。清水寺の方にあるお店が本店みたいですが、人混みを避けて三条店に伺いました。地下鉄東山駅からもすぐ。こじんまりしていますが、十分な品揃えです。催事では扱わない、切り落とし昆布が定番とはまた違って美味しかったので、もっと買ってくれば良かったと思いました。総じてお味、お値段ともに良いのでおすすめ。