鴨とフォアグラの贅沢ランチ。
Le Canetonの特徴
落ち着くカウンター席では、創作的な料理とワインが楽しめる。
繊細で美しい盛り付けの鴨料理が絶品で、心躍る体験ができる。
アミューズや前菜に新鮮な素材を活かした贅沢なフレンチが揃っている。
マスターの謙虚なお人柄、創作的で素晴らしい料理、落ち着くカウンター、おすすめしてくださる美味しいワイン。大満足です。とってもいい時間を過ごせました。ゆっくり食事をしてゆっくりお喋りしたいときに予約してまた行きたい。
大変素晴らしいお店。お手軽に非日常に没入してお喋りと美味しい料理を楽しむことができます。オムライスはもちろん、ハンバーグも肉の味が強く感じられて旨い。
お友達とフレンチランチ会🎠⛲️————注文したのはショートコース(3960円)・アミューズ5種類・前菜・おまかせメイン・デザート・お茶菓子————アミューズ5種は出てきてびっくり❤️アフタヌーンティーのようなお皿にもられて見た目も可愛すぎる🥰しかもどれも美味しかった…🥺前菜は、紅ズワイ蟹・帆立・蕪・いくら・唐墨を使った贅沢な一皿✨️白ワインが飲みたくなった。これも気に入った!メインは鹿肉🦌正直、お肉の中で鹿肉は上位に苦手なんやけどこちらのは全然臭みもなくておいしくいただけました😊デザートは、お誕生日仕様にしてくれてました😭❤️感動 ありがとう😭❤️ジャスミンのアイスクリームがめっちゃ美味しかった~🥰フレンチの最後に出てくるお茶菓子っておいしいよね。こんなんほんま大好き☺️ショートコースでしたが、全然大満足の内容😋むしろお腹いっぱいでした😋💓————お店の方も大変丁寧で気持ちよくお食事できました🫶🏻お店の雰囲気もすごい好きな感じやったからまた行ってみたいです!ごちそうさまでした!
ずっと気になっていたところ。ようやく行くことができました。今回は友人のお誕生日で訪問させていただきました。3週間前くらいに食べログから予約できました。当日は満席でした。やはり人気店!場所は谷町六丁目駅から徒歩2分ほど。ずっと場所が微妙だと思っていたけど、アクセスはめちゃくちゃいいです。今回はランチのショートコースに。人気No.1も悩みましたが、ちょっと多いかなと、、・アミューズ5種・前菜・おまかせメイン・デザート・コーヒーor紅茶・茶菓子タイミングで体調も悪かったのでこの量で十分でした。最初から可愛くてインスタ映えするアミューズ。前菜も可愛い!この日のメインは蝦夷鹿肉でした。臭みもなく、どれも美味しかったです。お店の方も感じが良くて大満足でした。近いのでまた行きたいお店となりました。
生涯訪れた中でもトップクラスの満足感のお店です。外観、料理、内装、雰囲気どれをとっても申し分ありません。盛り付けも見栄えがし、器も可愛いです。フォアグラ、鴨料理も絶品でした。また再訪します。
鴨を愛する人になれる店。こんなに美味しいのかと驚く名店です。食べログ百名店にも記載されてるお店で有名なのですが、めっちゃくちゃ最高です!!!コースは、お高い方をオススメします。後悔しません。ランチは、お得に楽しめますが、ディナーを楽しんで欲しい。鴨を堪能でき、素晴らしい時間を約束してくれます。お店自体は、小さなお店で他のテーブルとの距離が少し近いことや景観などないことそんなの全く気にならなくなる料理の数々。本当に美味しいのでオススメです!!!
一年ぶりに行きました。相変わらず美味しかったです。特にフォアグラがとても柔らかくて旨い。接客もとても丁寧でした。また行きたいです。时隔一年再次来到这里,料理还是一如既往地好吃。特别是鹅肝的料理,又软又嫩的鹅肝配上鲜美浓郁的酱汁,既解决了鹅肝本身的腥味也让它变得不过于油腻。一切都恰到好处。店员和老板都很热情细心,是一家想要再去多次的店。
雰囲気もお料理も大好きです。お料理も見た目も美しく、デザートまでとても美味しいです。ちょっと友人と贅沢ランチしたいなぁと言う時に利用させて貰ってます。年配の母や親戚も連れて行った事ありますが、味が濃すぎなくて美味しいと大喜びでした★お店の方も親切で、また行きたいなぁと思うお店です。
前菜〜河内鴨〜最後のデザートまで、どのメニューも繊細でさまざまな味と見た目で楽しませてくれるとても素晴らしいお店です。
名前 |
Le Caneton |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6761-1717 |
住所 |
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西2丁目6−23 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

カウンター7席、予約必須のlunchコース。個人的に今まで食したフレンチの最高峰とも言えます。帰省していた娘がどうしても食べてみたいといい、少し奮発しましたがお腹も心も大満足でした。料理はテンポよくサーブされますが、居心地がよくて2時30分以上滞在。帰りにはシェフと奥様が外までお見送りしてくださいました。娘が帰省したときにはリピートします!