公園で本と過ごす贅沢な時間。
各務原市立中央図書館の特徴
各務原市立中央図書館は市民公園の北入口にあり、訪れるのが楽しい立地です。
駐車場が十分にあり、家族で遊んだ後にゆっくり本を探す楽しみがあります。
蔵書が充実しており、静かな環境でしっかり読書を堪能できる図書館です。
地元の図書館。本の種類が豊富で、子どもとの絵本選びのスペースもあったり、広くて静かでいい。
公園の目の前に図書館があるのは素晴らしい!
近くに無料駐車場(2時間?)があって図書館が公園内にあって心も癒され、噴水には魅了されました。図書館内はトイレもきれいに清掃されていて管理がしっかりしていました。
5月なのに暖房が付いているのでしょうか?とても暑いと感じました。窓を開けて換気できるようにしていだけたら嬉しいです。
市民公園の北入口付近にあります公園に散歩や遊びのついでに寄ると一石二鳥です 本の場所はPCかカウンターの人に聞いてすぐ見つかります スマホの合間に読者です。
とっても大きな図書館です。前の公園も紅葉がとても綺麗でした。駐車場は3時間まで無料です。
駅近で駐車場もあり利用しやすい市立図書館です。蔵書も多く何回行っても飽きません。
古い感じですが本は充実しています。
勉強や読書が落ち着いてできるので、お気に入りの図書館です。ただ、蔵書が少し古いように感じます。
名前 |
各務原市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-383-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中日新聞Web(2024/8/28)【出土品から中世鵜沼の盛衰 各務原市中央図書館で企画展】各務原HP(2024/5/25更新)【親子で作るペンスタンド】【親子でブレインジム】