京都の美しきケーキ、魅惑のエクレア。
ASSEMBLAGES KAKIMOTOの特徴
世界的なショコラティエ柿本シェフが手掛ける、個性的な洋菓子店です。
見た目の美しさと創造性高いスイーツが揃い、味に感動します。
アッサンブラージュやモンブランなど、特別な逸品が楽しめるお店です。
日曜日の14時過ぎでスムーズに入れました。イートインで、ゆずショコラとバスクチーズケーキを。チーズケーキは一人では大きかったのでレジで友人と分けられるか聞いたところ快く半分にしてお皿に盛って下さいました。クリスマスの雪だるま付きで♡ゆずショコラは爽やかな香りが口に広がり、中のカリカリとした食感もとても楽しく、甘い物が苦手な人もどんどん食べられるお味でした。飲み物に本日のワインを選びましたが、特徴が分からないまま赤か白かを聞かれたので、簡単に書いてある物があれば良かったなと思いました。戸惑ったのはそれくらいで、後はゆったりと素敵な時間を過ごせました。
English notation is also below!!食べるの大好き🦍です!🦍 loves to eat!昼過ぎには売り切れることが多いが、今回はしっかり残っていて嬉しい気持ちに。ショーケースの中から、気になる2種類を注文。・シャンピニョン・KAKIMOTOのバスクフロマージュ合わせるのは、紅茶のBlue teaで。まずは、シャンピニョン。シュー生地とパイ生地の中には、マスカルポーネとカスタードクリームがたっぷり。食べる場所によって、異なる食感とクリームがたまりません。美味しい。そして、バスクフロマージュ。濃厚。一口食べた瞬間のインパクトが凄い。そこまで大きくはないが、4人でシェアがちょうど良さそう。ご馳走様でした。They often sell out by midday, but this time there was plenty left, which made me happy.I ordered two types that caught my eye from the display case.・Champignons・KAKIMOTO's Basque FromageTo go with them was blue tea.First, the Champignons.The choux pastry and puff pastry were filled with plenty of mascarpone and custard cream.The different textures and cream depending on where you eat it were irresistible. Delicious.And then the Basque Fromage.Rich. It made a huge impact the moment you took a bite. It wasn't that big, but it seemed just right for four people to share.Gochisōsamadeshita!!
日曜日の12:45にお店に到着すると、ショーケースが空っぽでした!追加で作っているとのことで、4つお取り置きしていただきました。(食べたすぎて美味しそうすぎて、写真撮るのを忘れて食べてしまいました…ショック!)それと、敬老の日に両親にプレゼントするギフト、姉の誕生日にサブレを2つ小さな化粧箱に入れてお店から送っていただきました。姉の誕生日に、姉から連絡がきたときにサブレの透明のケースが割れているとのことで連絡をもらい、お店に連絡させていただきました。すぐに代わりの品物を送ってくださり、図々しいかな……なんて気持ちもありながらとても親切な対応をいただきました。その後、私の自宅にもお詫びの品と直筆のお手紙まで届きました……。そこまでさせてしまって申し訳なく思いましたが、ここまで対応してくださるんだと、驚きました。ケーキの口どけ、甘すぎず食べやすく、食感も楽しめ、見た目も高級感溢れる好きなケーキ屋さんは多いですが、俗に言うレベチでした!!!そしてこの対応、文句なしです。最高です。次はオープンと同時を目指して伺います。イートインも気になりますが、子供が大きくなったらまたイートインも試したいです。この度はとても丁寧な対応をありがとうございました。(写真が姉からの写真しかなくてすみません)
ケーキ🍰もクッキーも美味しい。が、、、少しお高目。次はイートインしたい。
とっても美味しく美しいケーキでした。食器も統一されていて、シンプルで京都に行く際は絶対に立ち寄りたい場所の一つになりました。
私自身ケーキが好きで色んなケーキ屋さんを巡るのですが、ここは何回もリピートするくらい好きです。イートインは全てカウンター席で、持ってきてくださった際、ひとつひとつケーキについて説明してくださいます。ワンドリンク制じゃないのも嬉しいです。ケーキ屋さんにあまり興味のない友人を連れて行ったのですが、すごく感動してましたのでおすすめです。朝早く行くとパンが買えるのでおすすめです!昼頃に行くと売り切れてることが多いです。
離れのコースを利用させていただきました。普段はスイーツを好んで食べませんが気になっていたので訪問。チョコレートも甘すぎず、種類豊富なのに一つ一つの味をしっかり味わえる楽しいコースでした!しっかり全種類いただきました^ ^予約制なので席数も少なく、ゆったりとした時間を過ごせるので、チョコ好きにおすすめです^ ^
見た目がとても美しいケーキ、味も素晴らしい。店員さんの対応もとても丁寧で好印象、包装もおしゃれで手土産にも良いですね。また利用したいです。
ここのショコラは、絶品です!本当に、驚くショコラが並び、どれも価格に相当する素晴らしい作品です。でも、私は その居並ぶショコラたちの後ろの棚にある、オランジェットが一番お気に入りです。近くにあるフランス料理店に行くときに、毎度立ち寄るとても素晴らしいお店です。
名前 |
ASSEMBLAGES KAKIMOTO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-202-1351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

R7.1年始帰省に 平安神宮初詣で 京都へ ケーキ屋巡も ほんまはハナレがよかったけど 完全予約 ネットでは当日ムリ 電話したら店員が来て 3軒隣のココ案内されたただ昼過 ショーケースもうケーキ少な やけど ショートケーキある エクレアも 全部食べよか思たら アシエットデセールあるて ヤッタショートケーキ外せぬ 目付けてたエクレアも アシエットデセールは テ·ベール と ル·ジャルダン 飲み物は ノンアルコールスパークリング と ショコラ·ショー奥 満席 ちょと待つ て カウンターやし バーか寿司屋みたいやねんけど オシャレーガトーフレーズカウンターの仕上担当パティシエ 説明してくれる クレーム·シブースト使こてるて へー ちょと黄色のんね カスタード好きにて嬉し いちごナパージュキラキラ甘く 対称的なグロゼイユの酸味 シャンティイ軽 その分 上のジェノワーズ 香りよきシロで強くアンビベ 期待のシブースト フワフワ上品甘味に仄かな薫り クーシュいちご主張サポート もうショートケーキでなくなってるエクレア3種クリームを パータシューで包み パート·フイユテのフタ グラサージュに金箔 食べやすく小さく切り分け 青い皿に載ってて カワイく上品 やっぱ もうエクレアでなくなってるテ·ベールテラリウムではない 食べれる箱庭 カワイ過 チョコのフタに 温かいチョコ垂らすと 円く溶けて 庭園にチョコ滝 楽し過 抹茶ムースや 色々入ってて 食べても楽し 創造性高 凄ル·ジャルダンテ·ベールの方が庭らしいのだが 見た目チョコボールのこちらが ル·ジャルダン けど ボールなんは最初だけ パティシエ説明では オレンジのブランデーでフランベ と言う間に 青い炎に溶け崩れ 中からアイスクリームとか 演出凄 アイスは 抹茶 と 大葉 …大葉なん ほか 新鮮なフランボワーズも 大葉アイス やっぱ葉っぱの匂い これが チョコ オレンジブランデー フランボワーズと一緒になると めちゃエエ感じ細工 仕上 素材相性 正にアッサンブラージュノンアルコールスパークリングは シャンパンみたい かな 下戸でよーわからんが よきショコラ·ショーは 下に 豆七輪 深く甘いいショコラ ずっとchaudカウンターのパティシエ シェフとブリ釣りに行って 釣った魚で 夜はコース料理出すとか これまた創造性高い料理 パティシエ キュイジニエ のダブルライセンス 凄 シェフも来て話してくれた まだまだ途中とか 謙虚 いや もっと高嶺目指してる。