のどかな山里で楽しむ、蕎麦と天ぷらの饗宴。
手打ちそば風和厘の特徴
雰囲気が良い小綺麗なお店で、蕎麦を楽しめます。
しっかりした歯ごたえのある蕎麦が絶品です。
天ざる蕎麦はボリューム満点でお手頃価格です。
土曜日の開店に行きました。すでに若者グループと年配夫婦が数組、10分位して呼ばれて中へ、天ざる蕎麦を注文、蕎麦めっちゃ美味い!天ぷらも美味い!食べ終わりそうなぐらいに蕎麦つゆを出してくれました、定員さんの気配りも素晴らしい!お店が小さいから混むと大変そう、開店前に名前を記入して並ぶのが無難かもしれません。
開店時間と同時に到着で五組目でしたが一巡目に入店できました天ぷらそばと連れはおろし蕎麦を土日祝日限定の混ぜご飯に夏季限定の冷やしわらび餅を選択お蕎麦は細めでも腰かあり喉越しも良かったツユも出汁の香りが立っていて蕎麦との相性も抜群だと思いました天ぷらはカラッとあがってエビ天も甘みが際立つお塩で頂きました混ぜご飯も具沢山でご飯の粒がしっかりしていてぱらりと口の中で味わる事が出来ホント美味しいご飯を頂けました冷やしわらび餅も季節感満載で食後のデザートとしても大満足な内容でした場所的には山間部の田舎ですがわざわざ出かけるに値する名店です。
のどかな山里の風景を眺めながらいただくお蕎麦は最高です!ふわり、カリッとあがった天ぷらも美味でした😊
土曜日の11時前に到着したら、もー並んでおりオープン前からもう入店してた様子でした。並ぶこと1時間、バイクだったため店の横にある椅子に座り日射しがガンガン。熱中症になるかと思いながら待っておりました。やっとのこと呼ばれ店内へ。極楽と思い冷たい水をと思ったら、暖かいお茶でありました。そこは気を取り直して、シンプルに、ざるそばと冷やしわらび餅を注文。早めの提供で、わさびも鼻にツーンとくるような辛さでなくて自分的にはよかった。肝心のざるそばもツルツルっといただくことができました。食後に、冷やしわらびもちをいただき、黒蜜につけて食べるスタイル。黒蜜ものどに残るような甘さも少なく、キンキンに冷えたわらびもちは、大変おいしゅうございました。接客は、お茶などのおかわりを少し声かけにくい印象でした。ちなみに今回は12時半過ぎだとスムースに入れる感じでした。
とても美味しいお蕎麦をいただけました。また行きます。
お蕎麦と雰囲気が好きすぎて時間作っては通わせてもらってます。なかなか山の中で不便とも言える場所にあるお蕎麦屋さんですがお客さんはしっかり居ます。皆んなに知ってほしいような、知ってほしくないような。 複雑な心境です 笑。
細く堅めに茹でられた麺が、とても良かったです。
3年前から営業しているそうですが小綺麗な店でした。器も凝っていました。蕎麦は腰がありのどごしもよく大変美味しくいただきました。つゆはたっぷり付いていましたがやや辛めでしたので、少しづつ入れ調整したら良いと思います。金.土.日.月の11時から15時営業です。デザートに黒みつがけわらび餅がありましたので次回いただいてみたいです。
天ざる食べました。天ぷらサクサクで美味しかった。ボリュームありました。そばは締まっていて美味しかったです。また行きたいです。
| 名前 |
手打ちそば風和厘 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0573-32-1602 |
| 営業時間 |
[月金土日] 11:00~15:00 [火水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪から下呂温泉への道中お昼は蕎麦で!となって探したお店です土曜日の12時過ぎだったので大分待つかなと思いましたがタイミングが良かったのかすぐに入店できました(帰りは何組か待ちが出てました)おろしそばをいただきました最初にお蕎麦だけいただきましたがとても美味しくてちょっと辛味の効いた大根おろしと蕎麦つゆに絡まるとまた違った美味しさでした周りの方が高確率で頼まれていたわらび餅も追加注文こちらも美味でしたまた再訪したいお店です次は暖かいお蕎麦も食べてみたいなと思います。