嵐山の竹林裏で、心温まるカフェ。
cafe neigeの特徴
嵐山竹林散策の途中にある、隠れ家のような民家カフェです。
手作りスイーツやBLTサンドイッチが楽しめて、贅沢なお茶タイムに最適です。
2018年にオープンした新築のカフェで、清潔感あふれる快適な空間です。
テイクアウトでしたが、ホットコーヒーもアイスコーヒーも素晴らしく美味しかったです。コーヒーに拘ってるお店でもアイスコーヒーは今ひとつが多い中で「よくぞ👏👏!」なグレードでした。コーヒーはアイスしか飲まない私にとって貴重な出会いでした。あ、コーヒー写真撮ってない(笑)帰りの車中でドライブカフェを楽しむのが好きな私達。今日は栗のタルトと苺のマフィン🧁これも素晴らしく美味しかった。「わたし、幸せ過ぎて怖い」とほざきながら(笑)楽しいドライブが出来ましたごちそうさまŧ‹((。´ω`。))ŧ‹”
嵐山で散歩に歩き疲れた時に偶然発見しました。自分も観光客ですが、あからさまに観光客向けの飲食店よりかは普通の静かなカフェに入りたかったので、本当にここのお店を見つけて良かったです。小倉山をハイキングした後の疲れが梅ソーダで癒されました。いつかまた来てサンドイッチやマフィンを食べたいです。
嵐山を巡り、常寂光寺、二尊院、落柿舎などを散策した後、嵐山駅に戻る途中で一服しました。食事メニューはサンドイッチ(日替わりと玉子サンド)だけですが、マフィンやカップケーキなど手作りのお菓子と飲み物もいただけます。明るく清潔な気持ちのいい空間です。
暖かい感じで、手作りのスイーツが楽しめます😆💕✨✨✨
嵐山の竹林裏にある民家のようなカフェ。マロンの小さなパフェをいただきました。小さいとはいいつつも色んなものが詰まっていてお手頃感がありますどの層を食べても美味しかったです店主さんも気さくに話しかけてくださるので居心地が良かったです。
お店の雰囲気も良かったし、店員さんもすごく良い方でした。タルトとパフェを食べましたがどちらもとても美味しく、高クオリティの割にお値段控えめでコスパもよかったです。ぜひまた行きたいです。
1人でされているお店らしく、お客としていくと言うより「ご近所さん家に遊びに行く」感じです。サンドイッチや焼き菓子も家庭の手作り感に溢れる物ばかり。
本日のサンドイッチはBLTだったかな。すごくおいしくて、付け合わせのポテチも厚切りのでさりげないこだわりも。食後に食べたキャロットケーキがまたおいしくて。酸味のあるフロスティングはあまり好きじゃないけど、こちらのはほどよい感じでとってもおいしかったです。店員さんも感じがよくて、お値段以上に居心地のいいカフェでした♪
犬連れだたので、テラスでマロンパフェを頂きました。少し雨も降ってましたので、テラス大丈夫かな?と思いましだが、屋根の下でしたのでよかったです。パフェには、マロンのグラッセ、ガトーショコラ、チョコアイスなども入ってて美味しかったです。サンドイッチ、ケーキが気になってましたので、次は、そちらを頂きたいと思います。
名前 |
cafe neige |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-354-6288 |
住所 |
〒616-8423 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前裏柳町8 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

嵐山竹林の散策路そばの民家カフェ☕ご家族なのかな…店員さん皆さんとても親切で、京都旅行最後にホッとひと息出来ました♡イチヂクのタルトも珈琲も美味しかったです🐕