JR小山駅近、料理もワインも驚きの美味しさ!
ビストロオチアイの特徴
JR小山駅から徒歩8分、こじんまりとした人気店です。
おすすめのゴルゴンゾーラを使った料理が絶品です。
ランチは千円以内で楽しめるメニューが豊富です。
ワインが好きな方にはおすすめワイン飲めない方はディナー受付できません。
先輩がおすすめで予約貸し切りでいったとにかくすべての料理がおいしい全部食べてみたくなる店主はワインの知識がすごいのでおまかせでたのむといいと思う全部おいしいけど初めて食べたゴルゴンゾーラではないブルーチーズのレアなやつおいしすぎてびっくり。
東京エリアだったらこんな金額ではまず頂けない、食事とワインのクオリティです。小山でのイベントに合わせ事前に予約して日曜に初訪問。当日行ってみると、開店間もないのに予約ですでに満席とかで踵を返す人達がチラホラ。食事は美味しい上にボリュームもあって、特にパスタは「デカい皿にちょこんと乗ってるだけ」のやつを思い描いていたらとんでもない、デカい皿にてんこ盛りで、食事後半に嬉しい悲鳴が上がる。ワインについては、ソムリエの店主?が忙しいのに(皆注文を待っている中で)惜しみなくワインの情報をくれて申し訳なささえ感じる。こちらの希望プラスアルファを加えてチョイスさせてくれる懐の深いワインリストに脱帽です。星5にすると後がないので満点に近い星4です。近くに行くならぜひ立ち寄る価値ありです。
出張時に2人で利用。平日に飛び込みで行こうとしたところ、満席だった為、週末に予約をして利用しました。小山駅の東口より徒歩2〜3分と好立地で、席数が20席程とややこじんまりとしたお店ながら、木を基調とした内装は落ち着く雰囲気で居心地も良いです。店主がソムリエらしくワインのセレクトとセンスがとても良く、その店主が作る料理もまた絶品です。小山駅周辺でワインと食事を楽しむにはここが1番だと思います。近くに宿泊の際はまた必ず行きたいお店です。
今回はランチで西洋ワサビソースのハンバーグ、フォンダンショコラをいただきました。ランチは時々混んでるので、予約した方が良いです。デザートが色々あるのでいつもどれにするか悩みます。
ランチ時間帯は初めての訪問✎𓂃𓈒𓏸駅が近く席数が少ないこじんまりしたお店。調理の男性も、運ぶ女性もマスクが緩いのか鼻が出てる…何度もマスクがずり落ち、あげながら戻っていく姿が気になりました。駐車場は近隣コインパーキング1時間のみ無料です。料理の提供時間によってはちょっとオーバーします。栃ナビクーポンでココット焼きサービスあり。具材はお任せのようです。苦手なものを確認してくれました。
JR小山駅から徒歩7〜8分の所にお店はあります。店内は木目調のテーブルとイスで落ち着いた雰囲気です。キッチンとの距離が近く、シェフがお客さんの様子をよく見ながら料理を提供されています。常連の方で賑わっていました。料理はどれも美味しく、ワインも沢山揃っています。料理に合うワインも教えて頂けます。
ディナーはワインに合う食事か豊富にあります!そして全てが美味しい。牡蠣のココットと地鶏のレバーパティがお気に入りです。
口コミで評価が高かったので、試しに行こうと思い、ランチを予約して行きました。駐車場が無く近くのコインパーキングが2時間無料ということで案内されましたが、二百円の無料カードを貰い、2時間も経っていないのに精算すると三百円請求され、百円自己負担になりました。料理は私と妻はドリンク、サラダ、オニオンスープ、デザートがついているCセットに私はデミグラスハンバーグ、妻は2種類のソースのビストロオムライスを、娘はドリンク、サラダ、デザートのBセットにきのこのジェノバクリームソースパスタを頼みました。前菜のサラダやオニオンスープは美味しかったですが、ハンバーグやデザートは可もなく不可もなしという普通に感じました。妻と娘はそれぞれ料理は美味しいといっており、娘は分けてあげたハンバーグを食べ美味しいと言っていました。写真はサラダ、オニオンスープ、デザート、妻と娘の料理の写真を撮り忘れ、私の分しか掲載出来ませんでした。スミマセン。店自体はテーブル席が3席にカウンター席が4、5席というところですので、行くなら事前に予約したほうが良いと思います。ただし、電話は開店三十分前ぐらい出ないと繋がらなかったです。
名前 |
ビストロオチアイ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0285-38-6555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつもハンバーグなのですが久しぶりにオムライスにしました。ソースはチリトマトとデミグラスのダブルかけ。安定の美味しさでした。一番好きなのはオニオングラタンスープ。オススメです🍀