三宮で味わう至極の餃子。
元祖 札幌やの特徴
大ぶりでカリッとした餃子は、絶品中の絶品です。
自家製ラー油とともに、特製餃子が楽しめます。
餃子は食べ応え抜群で、大阪一の美味しい餃子です。
餃子が人気のお店のようです。いっぱい並ばれてました。今回は、餃子とチャーハンを食べました。個人的な感想では、餃子は、皮が厚めでしっかり焼きで、パリパリです。味はあっさり目です。チャーハンの味は、牛丼?って感じました。値段は、庶民の味方の王将さんの2倍くらいですかね。
仕事の帰りにふらっと寄りました餃子2人前と味噌ラーメンを注文餃子は皮が大きくもっちりで好みです三宮にある餃子専門店は、味噌ダレが逸品でしたちょっと味噌ダレで餃子を楽しみたい味噌ラーメンは麺はこしがありスープがあっさり系お腹パンパン次はビールと餃子で行きます。
注文したメニュー☆焼き豚とメンマの盛り合わせ・小 (小さめの焼き豚4枚とメンマ盛り) 550円(税込)☆ライス 300円☆サッポロヤのギョーザ 450円(2人前)×2ご馳走様でした!
ガツンと旨みが効いたラーメンと、皮の美味さがかなり上位な餃子。友人のオススメで餃子がとにかく美味しいという事で来店。確かに美味しいがハードルが上がってたので、感動レベルではなかったが、皮がとても美味しい。噛めば噛むほど旨味が分かる皮の美味しさだと自分は思う。ラーメンは自分が味噌、友人が醤油をチョイス。どちらも、ガツンと旨味が効いてて美味しい👍醤油は関西系で塩辛いのかなとおもいきや、塩分はちょうどよく抑えられ、旨味を感じて高評価👍焼きめしも気になったが食べれそうになかったので注文を断念し、食べれてません。
初めて来店しました。19時前に入りましたが待たずに座れました。餃子が時間がかかるとあるので急いでオーダーしました。後は味噌ラーメン、炒飯大を。餃子が運ばれてきました、割と大きく見えます。熱々を口にして中々、スパイシーで肉肉しいです。皮がもっちりとしてお腹にたまります笑笑ただ、冷めると少し固いので早めに食べた方がよいかと。味噌ラーメンも及第点です。炒飯は豚肉の味がよく出ています。やはり餃子が人気のお店です。席を立つ前にはお待ちのお客様がたくさんいました。行くなら早めが良いかと思います。
総合評価5久しぶりに訪問。町中華の良さは、1にも2にも雰囲気である。いろいろ口コミで書いてる人もいるが、入店のときの活気ある雰囲気、客が餃子をほおばる様子、酒が進む賑やかさ、油にまみれた匂い、全てがこの店には揃っている。自然と料理が美味くなる。情報に踊らされて食べに来るような人は来なくて良い。この店が好きな人だけ集まれば良いと感じる店。◉味5 味について口コミでいろいろ変えている人もいるが、少なくとも独自の味を確立していると思う。だからみんな食べに来る。◉コスパ4 餃子450円を高いと見るか安いと見るか。ただ値段の割には満足感は高い。◉サービス5 決して手厚いサービスではないが、客に対するもてなしの気持ちは充分提供してくれる。◉プロ意識5 上にも書いたが、この店の雰囲気を作っているのが店員さんのプロ意識。特に兄ちゃんの料理を提供する。意気込みはカウンターに座れば感動もの。ありがとうと言いたくなる。
普通のみそラーメンを頼んだけど、凄いボリュームだった。味噌は甘めの濃い感じで麺はしっかり目の食べごたえであっさり味だった。
10年以上通わせて貰ってます。餃子が美味いのは周知の事実味噌ラーメンの旨さもズッと変わらず。この2、3年で大きく進化したのが焼飯以前は自動チャーハン機にお任せでしたが最近はしっかりとヒトが横についておタマで介助しておられます。一工夫で大きな違いデスお陰で、いつもラーメン2杯と餃子の還暦ジジババが、ラーメン一杯、餃子2人前、焼飯に進化しました。このラーメン店の大きな特徴のも一つが居酒屋使い出来る事車で無いなら焼豚メンマの盛合わせ+ネギのせコレにビールが最高の前菜です。メンマまで自家製する事が嬉しいいずれにせよココの餃子(王将タイプu003d皮しっかりの大き目)熱々です。
自分の口には最高の餃子です🤗辣油に入っている胡麻が香ばしさと旨味を出して辛過ぎず何人前で食べれる感じが良いです👍今日はちょっと焼きむらがあったけど。。。🤔チャーシューとメンマの盛り合わせもビールに合います。最後は塩バターラーメン🍜で〆です😄
名前 |
元祖 札幌や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6571-2866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

餃子は美味いよでもライス300円はちょっと高いんよな酒飲みをメインに入れたいからバランス取ってるのかな?ライス150円なら週2で行きたいけどそんな客増えたら儲からないし酒飲み入れた方がいいだろうし、、仕方ない餃子2枚とライスで1200円だったかな?どう思います?