住宅街の本格自家製蕎麦。
蕎麦 みづ乃の特徴
すだち蕎麦と舞茸の天ぷらの組み合わせが絶品です。
住宅街の中に位置し、隠れ家のようにおしゃれなお店です。
石臼手挽きの十割蕎麦が堪能できる本格派のお蕎麦屋さんです。
Googleマップで見つけ気になったので、平日の13時15分頃に行きました。昼時を過ぎてたので、お客さんは1組でしたが、後から3組ほど来店がありました。すでに限定数のあるものは完売してましたが、目当ては海老天せいろだったので、問題なく注文。蕎麦から食べると、細い蕎麦ですが噛みごたえあり、露との相性もよく美味しかったです。天ぷらは、カボチャ天と海老天2尾でカボチャは甘味があって美味しかったですし、海老天はプリプリで身がしっかりしていて美味しかったです。蕎麦湯も露がしっかりしていたので美味しかったです。
多治見市の住宅地の中にある石臼手挽きの自家製粉で打ったお蕎麦が食べれるお蕎麦屋さんで4〜5年前から行ってみたいと思っていたお店です。暖簾をくぐると和なお庭があり水輪が置いてありお蕎麦屋さんらしいですが建物は和モダンでまた素敵!店内は焼き物の街らしく素敵な焼き物が飾られていましたこちらでもお目当てのお蕎麦を注文!⚫︎からすみ蕎麦 2300円玄蕎麦に変更 +150円⚫︎飛騨舞茸天ぷら 700円(シェア)⚫︎海老天ぷら(2尾) 850円(シェア)一日十枚限定の玄挽き蕎麦この日は福井県勝山市大野在来最後の一枚がありますって言われたらはい、変更します〜!だよね。海老の天ぷらは立派なのが2尾でかぼちゃ天ぷらも付いてました海老ももちろん美味しいのですがカリっと揚げられた舞茸天ぷらが美味しすぎた♡からすみ蕎麦はこれでもかとかかった唐墨がこれはお蕎麦なの?と思わせるビジュアルに!お蕎麦の香り・コシ・甘さも楽しみながらまずはそのままカラスミのマイルドな塩気でいただきました。シンプルですが贅沢なお蕎麦で美味しかった〜♡つゆでも食べましたが、唐墨の塩気がまろやかになってこれも美味しいお蕎麦はそのまま、わさびで、お塩でとシンプルに味わいたいような美味しいお蕎麦でした。次はお店の方のもう一つのオススメくるみ蕎麦やそばがきを食べたいな。
スダチのスライスが乗った蕎麦は爽やかで夏バテ気味でもペロリと食べることができました。スダチは薄く切ってあるので皮ごと美味しく頂きました。私にはちょうどいい量でしたが沢山食べたい方は麺を大盛りにすると良いと思います。住宅街の中なので、わざわざ調べて行かないと巡り会えないお店です。
蕎麦は好きなので色々なお店に出かけています〜が海老の天婦羅はとても美味しくいただきました。塩でも良かったです~がつゆが少なくて、後の蕎麦湯ももう少し欲しかったですね。
無料駐車場とトイレがあり、ゆっつたりとした空間で食事ができるお店。笑顔とサービスが好印象だった記憶。通常営業時間短縮中で、入り口に張り紙があれど、ギリ滑り込みにも快く対応していただき感謝も付属。そばがきなるもちもちした美味な料理と、天ぷら付きあっさりタイプの蕎麦も頂き満腹で店を出た思い出。内装も和洋折衷なれど、シンプルさも兼ね、とても良いなと思うなど。またいつか立ち寄りたい。
すだち蕎麦。美味しかった。蕎麦湯もらってツユ足してもすだちの香りもあり今までにない美味しさ。駐車場少ないけど訪問の価値アリです。
とても美味しかったです。一緒に行った人が、蕎麦がきを絶賛していました。店内は静かで落ち着いた雰囲気です。食器もおしゃれでした。
舞茸の天ぷらとそばがきがセットで付く蕎麦を注文しました。天ぷらが思ったよりサクサクしていて美味しかったです。お値段は決して安くはありませんが、普通の蕎麦以外にも様々な種類の蕎麦が味わえるので、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
仕事仲間とランチに訪問。閑静な住宅地にあり店舗前に3台駐車スペースがあり、少し離れたところに第2駐車場もあるようです。店内は住宅を改装されていて白を基調とした明るく清潔感のある空間でした。海老天せいろを注文。そばの香りがしっかり喉越しも爽やか。蕎麦湯も濃厚で最後までおいしくいただきました。
| 名前 |
蕎麦 みづ乃 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0572-56-6000 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~17:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
蕎麦が食べたくなり多治見にある複数の候補から今回はみづ乃さんへ初来店です。閑静な住宅街の間にポツンとありお店の雰囲気も上品な感じでした。今回は海老天せいろを注文。蕎麦はもちろん美味しかったですが海老天の美味しさに感動しました。大ぶりな海老2尾とカボチャの天麩羅1つ。海老の火の通りが完璧で衣も薄めでサクサク海老もぎっしりと詰まってる!久しぶりに美味しい蕎麦屋に出会えました。また行きたいと思います。