落ち着ける和の空間、美味なる出会い。
酒菜 石慶の特徴
静かな雰囲気の半個室で、落ち着いて過ごせるお店です。
月の桂や松の司など、日本酒のラインナップが魅力的です。
アラカルトでも10品のコースでも、美味しい料理が堪能できます。
知り合いの方に誘われて初入店よく来られているらしい金曜日、わかりにくいお店なのに予約で満席靴を脱いで上がり、簾で半個室掘り炬燵になっており奥にはカウンターがある丁寧に作られている先付器までキンキンに冷えておりどれも美味しい日本酒は月の桂を注文1合でやってきた それならお得お調子も冷え冷えこういう気配りが嬉しい他の方はビールなので独り占め向付 マグロはもちろんのことシマアジ、鯛、鱧の落としも一口食べる毎に美味しさにうなずけるしばらく間が空きお料理を待つ間に日本酒は松の司鮎の塩焼きまだ小ぶりなので頭から食べられる次はお手製の樽豆腐2人で1樽まろやかで何もつけなくても甘い生姜と葱とお塩が添えられている牛肉と茄子の陶板焼お味噌を付けていただく茄子は柔らかく牛肉は少し歯応えがあり味わいがある揚げ物は梅肉を鱧で巻いているこちらもお塩で添えられているズッキーニふっくらしていて揚げ物に向いていることがわかった酢の物は大きな海老と鯛の切身といたや貝に酢味噌もすぐがしっかりした歯応え〆のご飯と赤出汁水物はオレンジにリンゴのコンポート満席だったためかお料理もゆっくり提供され2時間半ゆっくり話せたピッチが早い方がどんどん飲むので4人で51,500円お代は何故か割り勘コースはどれかをお伺いしたが大将にお任せのようで不明良い物をいただけるお店がまた増えた。
お食事、サービス共に最高でした。特に、刺身や豆腐が絶品でした!カウンターで大将とお話ししてみたいなぁと思いました^^
アラカルトでいただきました。お造りは厚みがあり、とろける触感焼き筍は香ばしく、珍しいホタルイカの鍋しゃぶ、最高でした。ビールの銘柄が他も選べたり、ワインがボトルでなくグラスでも注文できると嬉しいなぁ、と感じました。また来月伺うので、旬のお料理楽しみにしています。
苦手食材が多い女房のリクエストに快くご対応頂き、ありがとうございました。お陰で好き嫌いの多い女房が出された全ての料理を一口も残しませんでした。美味しかった。本当に美味しかったです。接客も心地良く、居心地の良い空間で満足のいく時間を過ごすことができました。間違いなく色付く京都の山並みの美しさと共に確かな舌の記憶として残りました。ありがとうございました。感謝です。
コースで10品もあって、一つ一つ美味しく、食材も良いのに安くてコスパ良かったです。また別でカキフライも頼みましたが、1000円で7つもカキフライが来てびっくりしました。ふぐ酒も香りが良く、つぎ酒してもらいました。Had a 6000¥ course with 10 dishesQuite full and most of them are delicious, especially tofu and homemade soybean source. Highly recommend.
あちこち検索し、このお店をみつけました。都度料理を注文するのもすこし面倒、落ち着いていただきたいと思っていたのと、石焼きのコースとふつうの懐石とで最後まで悩んでいましたが、ゆっくりと楽しめるかな?と懐石にしました。出されたお料理はどれもとてもおいしく、器もすてきでした。追加でいただいた鴨ロースもとてもおいしかったです。量的にも満足、おなかいっぱいになりました。良い旅の思い出になりました。ありがとうございました。
ランチは量もすくなく、味もイマイチ。二回目はないです。
家族で行きましたが、料理がとてもおいしかったです^_^ だし巻きが特に感動しました。
おいしい。魚が特に。
名前 |
酒菜 石慶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-842-0705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

半個室のような空間。座布団がフカフカで驚きました。コース料理を頂きましたが、どれも美味しかったです。事前に予約した際に、好みを聞かれたので、田楽が好きだとお伝えしたところ田楽のアレンジされたメニューが出てきて大変、嬉しかったです。