清水のまぐろ丼、味わい尽くせ!
みやもと河岸の市店の特徴
新鮮な本マグロを贅沢に楽しめる、特製の本マグロ丼が魅力です。
いちば館の1階にある食事処で、手間暇かけた海鮮丼が味わえます。
平日限定の味良しみやもと天丼は、コストパフォーマンスも抜群です。
旅先で来店しました。午後2時過ぎの為か、海鮮系の丼物は売り切れ…超穴子丼を注文。値段の割にまあまあでした。訪日客めっちゃ多いです。
2025/8/13 お盆の墓参りの帰りに清水の河岸の市に行ってきました。9:30開店に合わせ安兵衛に行くつもりが市場館が新しくなり場所も奥になってました。水森水産はありましたが安兵衛が見当たらず、みやもとの前を通ったら[富士山TEPPEN丼]税込1980円が目に入り今日はみやもとで決めました。まぐろ、いくら、はまち、サーモン、他の具が角切りに入っており山積みに盛ってありました。器は小さめで最初はこんなもんかと思いましたが酢飯が詰まっており具も意外とあります。食べ進むと途中で専用の出汁を掛けて食べると知りました。また違ったサッパリ感がある丼に変わるのが楽しめます。ツレは今回は[俺のまぐろ全部のせ丼]税込1870円を注文。こちもオススメです。他のお客は海鮮丼を頼んでいた方がチラホラいました。今回が初めての訪問の為次回は何を食べるか楽しみなお店だと思います。
う~ん・・・河岸の市は食堂が街のマグロ館と買い物の市場館かあり市場館にも四軒ほど食事ができる店があります。どこも刺身、丼が美味しそうで行ったりきたり迷いましたが並んで待つのも嫌だったことや天丼が食べたくなり市場館内のこの店へ。ミックス天丼と大トロの刺身盛り頼みましたが結果的に食べきれず。ネタは穴子、大エビ、イカ、茄子、カボチャ、獅子唐。どれもデカイ事もあり食べてる途中胃が重くなり受け付けなくなったのです。好みにもよりますが。連れ合いも同じ。刺身は美味しかったです。何故か・・・衣がね、油がね、サクサクでなく厚くてバリッとした感じなんですね。あと、注文から出来るまで遅すぎ混んでもいないのに20分は待ったかな。後からきたお客さんもやはり遅い。小声で「おっせえな~」って聞こえてきました。天ぷらが重過ぎで-1遅すぎで-1です。ご主人は人当たりが良く優しい方でした。
河岸の市を含めて今までいろんなお寿司屋さんを巡ってきましたが、ネタは美味しかったです。材料費高騰してるので仕方なしですが、ゴハンの量がちょっとマシマシのためわりとネタをケチって食べてても、カレールーが不足した時のような状況に陥ります笑酢なしゴハンだと付け合わせの味噌汁でさらえられるので助かりますが、みなさん余った酢飯ってどーしてるんでしょう?
気持ちがいいお店です🎵食事しても買い物しても心地いい🍀だから美味しさ倍?イヤ5倍です。食べて、買い物するなら心地いいお店をどうぞ🎵味もバツグンです❤️
ライブに合わせてメニューとなったまりん丼はお値打ちで美味しかったです。店員さんの対応も丁寧でいい感じでした。
朝限定のマグロ漬け丼 モーニング用で軽めながら味は良いみやもと天丼は、平日限定で味良し、コストパフォーマンス良いです。
お昼にみやもと丼を頂きました。本マグロ赤身、ビンチョウマグロ赤身、中トロ、釜揚げしらす、大根のツマが載ってます。どれも新鮮で脂の旨味を堪能できる美味しい刺し身でした。ごちそうさまでした。大変美味しかったです。
お店は市場館の中にあります。今日は全部のせを頼みました。写真を撮る前にマグロの刺身を2切れ食べても、この豪華さ。店員さんは親切丁寧で丼のネタの説明もしてもらいました。黒はんぺんフライが揚げたてで無料提供はちょっとびっくりです。
| 名前 |
みやもと河岸の市店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
054-351-9141 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
清水駅近くでマグロを食べる俺のまぐろ全部のせ丼数種類のまぐろが食べ比べ出来るお得なメニューです人気店の宮本商店が並んでいたので系列店のこちらへ窓の外には港や船が見えますもちろんマグロ美味いですごちそうさまでした。