絶品栗どらで幸せな時を。
御菓子処 餅信の特徴
鈴鹿市の老舗和菓子屋が提供する、栗どらや栗きんとんが絶品です。
夏季限定の飲食可能なかき氷が、ふわふわの食感で大人気です。
昔からの定番、草餅やわらび餅など、和菓子の種類が豊富に揃っています。
栗ドラ最高😁👍その他も食べましたがどれも美味しいです。地域の皆さんも行事事の手土産などを買いに来てて愛されてると思います。また、行きますねぇ~🙌
大正9年に創業した老舗ながら現在は近代的な佇まいだった。その伝統の味や技法を受け継ぎながらも斬新な和菓子を提供しているとのこと。和菓子が整然と並んだショーケースをのぞき込んだ僕は、春限定の「草餅」と定番の「噂の栗どら」を買った。「草餅」はよもぎの風味も絶妙だが、それと同じくらい粒あんが僕好みだった。そして、看板商品らしい「噂の栗どら」はいい仕事をしているじゃないですか。ちょいちょい利用したいと思った僕だった。(2025_04_04)
老舗和菓子屋さんですが、ディスプレイが整っておりお買い物しやすいです。一見さんお断りの雰囲気もありません。PayPay、カード払いもできます。定番の噂の栗どらはボリューミーでおいしく、間違いのない商品です。また、水と緑の散歩道もあんこが滑らかでとっても美味しかったのでおすすめです。どちらも食材の味のバランスが良く、満足感のある一品です。ウェブサイトに掲載されていない商品もあったので、今度はまた別のものを買ってみたいと思います。追記.お正月も10時頃から営業していたのがありがたかったです。かりかりまんがお正月パッケージになっていました。
地域の和食屋さん夏はかき氷がイートインできるよう!涼しげなお菓子が色々ありました。
以前は鵜沼店に行ってましたが、閉店したのでこちらにきました。駐車場があり利用しやすいし、栗きんとんは美味しいです。
こちらの鮎菓子とかりんとう饅頭が大好きです 栗どらも有名です 和菓子というとお高いイメージがありますがこちらのお店は比較的リーズナブルな商品が揃っているのでおうち用にいろいろ食べたいときに利用させていただいています 最近かき氷も始められたみたいで店内で親子連れの方が食べていらっしゃいました 美味しそうでしたが結構良いお値段だったので冷え性の私はご縁のないメニューかなと思いました。
みつ豆とわらび餅買ってきました。みつ豆の抹茶のゼリー?は美味しかった。
手土産で栗ドラを持って行く時におじゃまします。とても喜ばれます。400円のあんみつ、夏限定の餡氷もおすすめ。またもちろん定番の塩大福も!
草餅は美味しいです。春先の逸品です。界隈では最高に美味しいのではイチオシです。いろいろあって飽きませんが草餅は毎回いただきます。
| 名前 |
御菓子処 餅信 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-024-851 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 8:30~19:00 [水] 8:30~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
各種、本格的な和菓子がリーズナブルかつ多くあります。各和菓子の甘味も絶妙でさすが人気店だなと思います。遠方なので中々行けませんがまた買いに行きたいと思います。