チョコミント党の聖地、Cafe 1001で。
Cafe1001の特徴
チョコミント好きにはたまらないチョコミン党の聖地です。
千本通りから一条通りに入った隠れ家的なカフェです。
古い町家の趣味が詰まったオモチャ箱のような雰囲気です。
2019年訪問。チョコミントパフェ1200円、ミントチーズケーキ600円。有名な安倍晴明の神社から近い場所にあるが、土地勘がないのでレンタルサイクルで右往左往し、結構迷った。マップを見ながら探した方がいい。平日の昼過ぎ、待たずに入店。ビビットなミントグリーンカラーのパフェやケーキに大満足。京都に来たからには宇治抹茶スイーツを食べたい…という気持ちを抑えてこちらに訪れたが、チョコミント好きとしては大満足だった!
13時過ぎ〰️。とても空いています。静かにゆったり ケーキを堪能しました。アップルラムレーズンチーズケーキ 甘過ぎないで しっとり。主人はチョコミントパフェ…(これは マニア向けです)。昨日来たら休みだったので 星一つ減らしました。ちなみに コーヒーは並 です。
着色料が凄すぎてチョコミントパフェは断念。ドリンクはそこそこいけます。店員の感じの悪さはもう諦めていただいた方が宜しいかと。
我らチョコミン党!の曰い、資本主義の権化のようなファンシーなインスタで客を誘ったかと思うと、ゴミ扱いのような接客で出迎えてくれるので、日頃の予定調和に飽き、刺激を求めている貴女に是非おすすめです。味はギャップの刺激に比べればまあつまらない味です。ギャグ要素として星5つ。
チョコミン党の聖地!チョコミントパフェとミントティラミスオレをいただきましたが、どちらも最高でした!チョコミント好きは一度は訪れるべき場所だと思います!
チョコミントのお店。美味しかったです。感染対策もきっちり。ですが、ホームページでは黙食で、守っていただけない場合は声かけさせてもらうと書いてましたが、それは実行されていませんでした。ベラベラ話してる若いカップルのヨコを普通に通り過ぎていました。できないことをしているように言って、安心感を与えるのは辞めた方がいいと思います。しかもレシートくださいと行ったら出ませんと…飲食店でそんなこと言われたのはじめて。
5年ぶりにチョコミン党の聖地〝Cafe 1001〟に訪れましたー!!チョコミントパフェはボリューミーで、裏から見なければわからないガトーショコラはゆず風味がチョコとミントの合間にバランス良く利いており、ミントティラミスオレは甘くなくてミントのスッキリ感とティラミスのほろ苦さが丁度良くて最高でした!!ミントザッハトルテは季節限定の為、5年前は時期ではなかったけれど、今回は注文できて良かったです!生地のミントがしっかりしているので、単体では濃厚すぎて飽きてしまいそうな上のチョコともバランス良く口当たりは軽くフォークが進みますが、ボリュームがしっかりありました。どれもチョコミント好きには堪らない逸品でしたが、ミントティラミスオレは特に気に入りました!甘いのが苦手な方でも満足できるチョコミントだと思います。
振り子時計の音が聞こえるほど静かな店内、ゆったりした時間を過ごすことができます。
千本通りから一条通りに入った所に有ります。町家カフェゆっくり出来る所ミントパフェが名物です!
名前 |
Cafe1001 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

チョコミントで有名になってきているカフェ。内装もなんだか素敵。