ほっこり屋で薪のお風呂体験!
ほっこり屋の特徴
檜木風呂で心温まる湯治体験ができるお宿です。
築100年の古民家で、暖かみのある雰囲気があります。
家族で一緒に楽しめる食事体験が魅力です。
2018年の開業以来、1年も欠かさず行っています。まず、檜風呂。ご主人のぐっしーさんの指導の元、薪ボイラーに割った薪を入れて、お風呂を暖かくする体験をします。この体験を終えた後に入る檜風呂は最高に気持ちが良いです。次に料理。女将さんのちーちゃんの指導の元、具材を切ったり、揚げ物を揚げたりする体験をします。この体験を終えた後にいただく料理は絶品です。特にもちきびポテト、にんじんフライがお気に入りです。でも、一番のお気に入りは唯一の魚肉でありますくぬぎ鱒です。夕食は刺身、朝食は焼魚として出されます。さっぱりしていますので、個人的にくぬぎ鱒をオススメします。最後に2人のおもてなしです。やっぱり2人の息がピッタリしていて、雰囲気がすごく良いです。人柄も大変良く、人間性の最高峰と言っても過言ではありません。そういう点が評価が高い理由だと思います。ですので、自身は毎年行っています。今後も大いに訪問する予定でいます。
檜木風呂を薪で沸かしました。寒い日でしたが、入ると服が着れないくらい発汗しました、オーガニックコーヒーを自分で焙煎して挽いて飲ませて貰いました。コーヒーは、苦手なんですが、こちらのコーヒーは全く問題なく飲めました。翌朝は渓谷散策で、マイナスイオンをいっぱい浴びて、オーナーのぐっしーさんの愛情たっぷり写真に感動!古民家を大切に管理されてるのが、伝わって来て、お客である私達も大切にしてくださって、本当に気持ちがよいお宿です。心が洗われます。女将のつぶつぶ料理も最高に美味しいです。手作り甲州小梅の梅干しに、高きびハンバーグの上に乗っていた豆乳ヨーグルトで作られたというチーズ風も。ぐっしーの柚子胡椒を使った辛子和えもみんな最高でした。ありがとうございました。また、伺います。
夫婦二人で宿泊しました。薪でお風呂を沸かしたり、一緒にご飯を作ったり貴重な経験を親戚の家に遊びに行ったような感覚で楽しめました!夫が薪割り体験にハマってました笑写真もたくさん撮っていただいて、普段は自分たちの写真は撮ることが少ないので嬉しかったです。結婚式で使う自分たちの写真が少なくて困っていたのでぜひ使いたいと思います!自分で焙煎したコーヒーは、ブラックでコーヒーが飲めない私でも飲めました。家で飲むのが楽しみです!
家族3人で、お正月に泊まりました。暖かく出迎えていただき、嬉しかったです。花火やコーヒー焙煎、初日の出、、、たくさんの、感動をありがとうございます!!
今年の12/24-25にわたり、妻と2人で宿泊しました。とてもゆったりした、また贅沢な時間を過ごすことができました。薪割りや珈琲焙煎や料理体験やハイキング、また足が伸ばせる薪で沸かした広々したお風呂や、調味料をほとんど使わないのにとても美味しい料理etc...宿泊中も常に写真を撮って頂き、思い出もたくさん残すことができました。家族や知人にもお勧めしたいし、私たち夫婦もまた遊びに行きます。(宿泊から2日後には、実母の宿泊が来春に決まりました)最高のクリスマスの思い出をありがとうございました。
2021年11月27日(土)テレビ朝日18時から放送の「人生の楽園」で放送。近くの山の湯には何回か泊まらせてもらってましてその近くのこの宿は以前から気になっておりました。1組限定なので田舎のおばあちゃん家に泊まりに来た感覚が味わえそうですね。実際の主人と奥様は全然若いお兄さんとお姉さんですよ(笑)
素敵なお宿と聞き、青森から泊まりに行きました。昔ながらの建物で風情があり、清潔感もあって居心地が最高でした。お食事も本当に美味しく心から癒されました。素材の味が感動レベル!酒蔵さんと渓谷にもご案内していただき、また素敵な経験が増えました。オーナーご夫妻にはとってもよくしていただき感謝しております。ぜひまた行きたいです!この度は本当にありがとうございました!
「ほっこり屋」という宿の名前がぴったりな、本当にほっこりした時間と空間でした。噂に聞いてた美味しい料理。その作るところを、台所に入って一緒に体験させてもらえるのはとても楽しい思い出です。ご主人と奥さまの仲が大変よくて、とても親切。二人の雰囲気が、この宿全体の格をあげていると思います。素敵な二日間をありがとうございました!
築100年の建物は、掃除が行き届いていて、暖かみのある雰囲気です。宿のご主人と奥様が大変仲が良く、息ぴったり、こちらの頬も緩みます。お風呂は手作りのヒノキ風呂。薪で沸かす体験も出来ます。このお風呂は体の芯まで温まり、夜中の1時に寝るまで、ずっとポカポカしていました。お食事は少しお手伝い体験が出来、その際、作り方を教えて頂けます。どのお皿も身体に優しい、美味しいお料理で、お腹いっぱいになっても胃もたれしませんでした。犬を連れての宿泊も可能でしたので、ドックオーナーさんは嬉しい宿だと思います。車の場合、近くの公共駐車場に駐車するので、治安の良いところではありますが、セキュリティーのしっかりした車で行かれることをお勧めします。(イモビライザーや車載カメラ等)比較的大きな車も停められますよ。
| 名前 |
ほっこり屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
090-6513-9438 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
人生の楽園TVで見ていつか行きたいと引っかかっていた宿。やっと行けました。そして宿のご夫婦との出会い。グッシーは写真撮影、薪釜風呂沸かし、花火、渓谷トレッキング、買い物案内等飛び回り、ちーちゃんは雑穀料理作りを丁寧に落ち着いて教えてくれる、2人のコンビネーションバッチリ、中身濃すぎの2泊3日でした。檜風呂のお湯に浸かっているようにあとからじわじわ効いてくる感じ。またきっと行く日が来る予感がします。