フォレオ仙台で味わう!
ラーメン☆ビリー東仙台本店の特徴
フォレオ仙台内に位置し、家族で訪れやすいラーメン屋です。
ボリューム満点の二郎系インスパイアラーメンが楽しめます。
期間限定メニューや味噌ラーメンもあり、飽きが来ないお店です。
いつもお世話になっているラーメン屋さん。二郎系で頼むのはいつもまぜそば。おいしいです。わしわし麺がたまりません!今度お伺いした際は、ビリーステッカーが欲しいので購入したいです。
初めてラーメンビリーの豚マシ混ぜそば食いました!柔らかチャーシューとコッテリ麺でパンチが効いてます!美味い!1,150円ならまた来たいと思いました(^^)
仙台を中心に展開する二郎系インスパイア。ここは本店のようだが、巨大なショッピングモールの一角にある。この日は凄まじい空腹だったので大盛(400g)に挑戦してみようと思い注文した。味はよくあるインスパイア系の味(つまり普通においしい)。後半少しきつかったがコショウかけて味変でどうにか食べ切った。普段二郎系は300g前後が限界だったので達成感。しかし特盛(600g)なんてどうやって完食するのか….恐ろしい世界である。店内を流れるBGMが耳に残る感じで妙に印象的だった。
ビリーの期間限定メニュー食べてきました。暑い日にはピッタリ。生ハムや角切りオニオン、ゼリー状のコンソメなど入っていて、さっぱり美味しく頂けました。トッピングのトマトは必須👍
家族と訪問しました。食券機でメニューを選びます。お店はG系ラーメンですが食券機から、麺の量。野菜の量、アブラの量、ニンニクの有無を選ぶので、店の人にコールはいりません。妻は、ラーメン、にんにく増し私は、辛味噌ラーメン大辛、野菜増し娘は、まぜそば、ニンニクなし。辛味噌ラーメン大辛ですが大辛でも、そんなに辛くはなく美味しく頂ける辛さでした。野菜増しでしたが、とても、美味しかったです。駐車場の敷地が狭いので早めの来店、もしくは近隣の店舗に停めるのも良いと思います。
フォレオ仙台内にあるラーメン屋さん。駐車場が合同なのでいっぱいの時も多いです。お昼時などは並びもあります。入口のタッチパネルで注文。豚そばをよく食べます。(画像は普通盛り野菜増しと中盛り野菜増しです。)チャーシューはとっても柔らかくて大きく美味しいです。麺はg系的には太すぎず細すぎず。まぁ、食べ応えはあります。結構デリバリーの注文が入ってる感じがします。期間限定のメニューもちょくちょく出てるので飽きずに行けると思います。
4年前に多賀城店に入り、初めて食べた時は、まだワシワシ系の麺や味に慣れておらず、とても美味しいとは思いませんでしたが、その後、何度かワシワシ系を経験するに連れその味、麺にハマりました。そんなこともあり、再度ラーメンビリーに入店しビリーラーメンを食べたところ、美味い、今回は、午前中に海鮮を沢山食べたので、ノーマルの注文になりましたが、今度来る時は、マシマシやトッピングも加えたいと思いました。また食べに来ます^ ^
とにかくすごいボリューム!麺の量も標準の200gのまま注文しましたが、野菜とチャーシューがこんもり乗ってるので食べごたえがスゴイ。麺もなんと表現すればいいのかわかりませんが美味しい麺ですwガッツリ食べたい方にはオススメです♪
味玉ラーメンとラーメン野菜少なめ。カラメとニンニクとかは普通にしました。いわゆる二郎系ってやつですかね。おじさんには大盛なんてとんでもない位のボリュームです。なにげに脂めし?が美味しかったけど一週間分の脂質とった気分。しばらくしたらまた食べたくなるんだろうなという感じのクセになりそうな味。
名前 |
ラーメン☆ビリー東仙台本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-385-6383 |
住所 |
〒983-0833 宮城県仙台市宮城野区東仙台4丁目6−31 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ビリーラーメンをいただきました。極太麺、背油、大きなチャーシュー、ニンニク・・・若い子におすすめのお店だなと思った。しっかりと”ついたて”を設置し「使用済みのティッシュは自分でゴミ箱に入れてください」と書かれていてコロナ対策もしっかりしているお店だなと思います。※追記2024.8/22にまた行きました今回は辛みそラーメンの中辛を注文どろりと濃厚な味噌にコチュジャンとラー油で辛みを付けたスープが程よい辛さで醤油ラーメンとはまた違った味わい小食なのでそれだけでおなか一杯になりましたがライスを入れてもおいしく食べられそうだなと思いました。