馬籠宿で味わう宝、栗おこわとお蕎麦。
馬籠館 お食事処 まごめやの特徴
川マスのお刺身と信州そばの絶品ランチが楽しめます。
ペット同伴可の別棟があり、愛犬と一緒に食事できます。
プレミアムランチはボリュームとバランスが絶妙で大満足です。
2025.10.27Instaで見て伺いました☺ワンちゃん🆗な御食事処まごめやさんくりくり御膳とまごめやlunchをいただきました予約をすれば駐車場を確保して貰えますが有料駐車場が近くに1日500円であります愛犬連れの方のみ飲食できるお部屋で食事ができ最高〜待ち時間も5分のみお手洗いを済ませたら呼ばれました旬の栗おこわ、お蕎麦、味噌汁、お漬物、栗きんとん付き美味しかった。
馬籠宿の散策前に昼食を食べに まごめや さんに。ペット連れでしたが、店員さんも慣れていてスムーズに着席できました。 食べ歩きを意識して軽めのざる蕎麦を注文しましたがソコソコ量があって満足でした。お蕎麦も手打ちでコシと風味があり美味しかったです。
ペット席を作っていただいているので、気兼ねなく食事ができました。土曜日だったので、お店の駐車場もいっぱいで少し離れた無料駐車場まで車を停めに行きました。
蕎麦定食を頼みました。馬籠宿散策後、平日15時前にいったので2組のみでした。蕎麦は2段になっており、ご飯のお供もたくさんありお腹いっぱいになりました♪お味噌汁が具沢山で嬉しかったです。
龍神の滝への観光の道中で、ランチで立ち寄りました。わたしは天ざるそばをオーダー。料理のお味自体は可もなく不可もなく、といったところですが、そば以外にもサーモン丼やとんかつ、信州牛を使ったカレーライスなど、地産地消を掲げており地元民に愛されている雰囲気を感じます。また、席数が多くペットフレンドリーなお店なので、ペット連れの客も多かったです。店員さんも皆さん愛想が良く、非常に満足な気持ちでした。
開店前に並ぶ場合は、敷地内の東屋で待つより自動ドアの前で待った方が良い。開店してから名前を書くシステムのようで東屋から自動ドアに行くまでに順番が入れ替わってしまう。店内は広くて清潔感ある感じでした。ワンちゃんも一緒に入れるスペースがあるみたいです。
馬籠宿にあるお蕎麦屋さんで、4人席、8人席のテーブルが、何席もあり、お酒を飲みながら いただきました。天ぷらは表面はサクッとしていて、中はホックホクで美味しかったです。蕎麦も美味しかったです。お店を出てすぐ右側にお土産売り場もあり、外国人客も多かったですね!
お店は広く、お庭に風情があります。団体の観光客が多いようです。蕎麦はまあ普通で、天ぷらはちょっと冷めてました。天ザル蕎麦1900円。高いけど、味はすごく普通。割高に感じてしまった。窓側の席でしたが、窓から眺める景色は自然満載でとってもよかったです。
馬籠宿を探索するのに立ち寄り場として良い場所です旬の時期には団体客、海外からのツアーの客と一緒になると食事の提供が格段に遅くなります。注文から40~50分待つことになります。ご注意を。駐車場完備、お土産所併設、店内の席は、ゆったりとしていて良い。
| 名前 |
馬籠館 お食事処 まごめや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0573-69-2211 |
| 営業時間 |
[木金月火] 11:00~14:00 [土日] 11:00~14:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
初めて訪れた馬籠宿は、まるで時が止まったかのような趣ある町並みが続き、歩くだけで心が穏やかになる素敵な場所でした。・石畳の坂道に沿って古い木造の建物が立ち並び、江戸時代の面影を色濃く残しています。・土産物屋や茶店から漂う香ばしい五平餅の匂いに誘われながら、ゆったりと散策を楽しみました。・昼食は老舗の「まごめや」さんへ。落ち着いた店内でいただいた信州りんご和牛は、やわらかくジューシーで、ほんのり甘みを感じる上品な味わいでした。・地元産の信州そばは香り高く、のどごしも抜群でした。・さらに、具沢山のきのこ味噌汁が体に染みわたるような優しい味で、秋の恵みをたっぷり堪能。・店員さんの丁寧で温かい接客も印象的で、旅の疲れを癒してくれました。・自然と歴史、そして人の温もりが調和した馬籠宿は、何度でも訪れたくなる心に残る場所でした。……【店舗】まごめや【住所】〒508-0502 岐阜県中津川市馬籠4571-1