トロッとした温泉でスベスベ肌。
武芸川温泉の特徴
空と森に近い露天風呂で、自然が楽しめる環境です。
トロッとしたお湯が肌をスベスベにし、泉質が最高です!
岩盤浴込みのリーズナブルな料金で、贅沢な時間を過ごせます。
お盆休みに日帰り温泉を検索して、高評価のこちらに伺いました。温泉が凄くいいです。ぬるぬるしてて肌に良さそう、疲れがとれて身体が軽くなりました。岩盤浴もあって、浴衣とタオルもついてこの価格はコスパよし。ごはんも美味しかったです、また伺いたいです。
駐車場は、かなり広いです。露天風呂ですが、無色無臭ですが少しヌメリがある保温効果や美肌効果を感じさせる泉質でした!!休憩室もかなり充実してます。漫画、パソコン、テレビ!お見上げコーナーもかなり充実してます。ご飯も美味くてよかったです。
山の中にある温泉。駐車場は広く建物は綺麗で新しい。中も綺麗で広く、お土産や飲食コーナーもある。大人→休日800円、子供→休日400円。岩盤浴も🆗タオルは有料なので持ってきた方が◎シャンプー等はあります。室内風呂は3種類+サウナ、水風呂。露天風呂は5種類。岩盤浴は子供🈲なので入りませんでした。気持ちよく入れました。
昨日、初めて入浴しました。先ず露天風呂ですが、無色無臭ですが少しヌメリがある保温効果や美肌効果を感じさせる泉質でした。一番気に入ったのは、6部屋位ある岩盤浴です‼️清潔で体が芯まで暖まり、大量の発汗が期待できます。価格も平日は岩盤浴込みで700円と安いです。土日祝は混雑しそうですが、平日ならばお奨めですね‼️
先日、釣りとキャンプ2泊3日の帰りに行って来ました。タイミング良くお昼前に到着、受付を済ませて先づは浴衣とバスタオルを持って着替え岩盤浴へ何部屋も有って広々して落ち着いた浴室で数十分汗が出る所で退室、休憩を取付今度は温泉へテレビ付きの椅子や漫画本が読める部屋、団欒出来るね部屋も有ります。温泉は内風呂と露天風呂に寝湯、かめ湯?と合わせて約2時間のんびり入れました。湯上がり後は浴衣に着替えそのまま食堂へ会計はリストバンドで出る時に精算なので手軽に食事が出来ます。メニーも豊富で前回はけいちゃん定食、今回は牛の朴葉味噌焼き定食を食べました。味は好みですが少し塩っぱい感じの大人向きですね!ご飯はおかわり自由で毎回食べても美味しいお米は長良川米を使用艶に甘味も有って炊きたての様な味わい2杯ぺろりと食べれるほどでした。テーブル、座敷と利用出来ますが料理が運ばれるのが少し遅いかなぁ?後は気になる事と言えば受付を済ませる時にスタッフにシステムを聞く事をお勧めします。初来店で着替えや岩盤浴の利用、休憩で私服のままおどおどして迷ってる人が多く見られました。私もその一人でしたけど😅外観はシンプルですが温泉や施設は広過ぎず一日中くつろげて日帰り温泉としては良いと思います。
初めてこちらの温泉を利用しました。岩盤浴と温泉がセットになってのお値段なので、とてもお得だと思います。休日で大人800円でした。お店の入口からは分からなかったのですが、広く大きい施設です。温泉は種類があって楽しめました。個人的には座湯があるのが嬉しかったです。長湯するとのぼせやすいので、背中側がじんわりと温まる座湯のおかげでゆったり温泉を楽しめました。サウナもありましたが、今回は利用していないので中の様子は分からないです。岩盤浴は、専用の服を着て利用します。レジの横にある棚から、男性用・女性用それぞれのタオルと服のセットを借りる形です。2着目からは有料です。岩盤浴には飲み物などの持ち込みはできません。ロッカーの鍵にバーコードがあるので、自販機ではそれを読み取って買い物をする形式です。精算は最後にレジに鍵を返す際に行います。買った飲み物を冷やしておける冷蔵庫がありとても便利でした。マジックがあるのでそれで目印などを書いておく感じです。部屋によって石の名前が違うので効果に違いがあるかもしれないですが、どの部屋もちょうどよい温かさです。漫画スペースやリラックスルームなどがああり、自分のペースでのんびり過ごすのに最適です。のんびりとリラックスできる温泉でした。
口コミが良かったから立ち寄りました。露天風呂はソーシャルディスタンスで5人位で少しヌルっとします。塩素臭は普通にします。壺湯は温泉じゃ無いです。シルク湯は良さが感じられませんでした。内風呂はプール並に塩素臭いです。問題は露天風呂に設置してあるテレビが大音量で寛げませんでした。岩盤浴は閉店間際で利用してません。お食事処は有りふれたメニューです。漫画やパソコンが有りました。そちらに興味が有る方には良いかも知れません。
税込で休日は800円、平日700円で岩盤浴込みの料金です。田舎のせいか良心的な価格設定。露天風呂をはじめ岩盤浴も複数種類あって楽しめます。食事は、ご飯がおかわり自由で、長良川米を使っています。これはハツシモと呼ばれるもので、コシヒカリよりは甘くないですが、あっさりして弾力性があるを米です。どちらかと言うと秋田小町の方が味が近い感じがしました。これが美味しく炊けています。後のお食事は普通です。朴葉味噌定食を頼みましたが、お肉は、輸入牛かもしれません。
空と森に近い露天風呂。標高が高いところにあるのか、空がものすごく近くに感じました。そして、眼下に森が広がっているので、露天風呂の開放感は半端ないです。温泉の泉質もなかなかよい!透明感があるけど、トロミがあって、いかにも効きそう〜と感じる温泉でした。
名前 |
武芸川温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0575-45-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2022.9泉質が最高の温泉です!「むげがわ」とよみます。岐阜県内にはたくさん有名な温泉があるのでここはあまり知られていない方かとは思いますが、泉質は素晴らしいです!炭酸水素塩泉と塩化物温泉の二つの泉質を持ち合わしているようですが、入るとすぐにつるつるすべすべになる柔らかさがあります。浴槽も広々としていて数も多いのが良いです!料金も安い上に岩盤浴までセットとなっているため、1日まったり過ごすには贅沢すぎるかと思います。