ピンクラーメンで驚きの一杯を!
ラブレイクの特徴
ピンクラーメンとホワイトカレーが視覚を楽しませる、インパクトのある一皿です。
ガラス張りで開放的な空間で、ジャズのBGMが流れる洒落た雰囲気でくつろげます。
山道にあるため狭い箇所もあり、アクセスには注意が必要です。
ピンクハヤシライスを注文しましたが辛くなくてまろやかで美味しかったです。インスタで写真をフォロー\u0026投稿するとボート利用料が無料になります。デートや小さなお子さんは楽しめると思います。ただ、汚れているボートもあるので選んでください。笑。
今年に入ってから、職場の若手と定期的に伊自良湖へ釣りに来てます。伊自良湖と言えばワカサギ釣りですが、私達は完全にオイカワ狙いで来ていてポコポコ釣れて持って帰って食べる!(鯵と鯖の中間の様な味で美味しい)それが目的です。そんな中、店主のお兄さんとも顔馴染みになり、これから伊自良湖をどうやって楽しんでもらえるか?と早朝長話してあーだこーだとお話しして盛り上がりました。飲食もさせてもらい、ビジュアルが派手なピンク担々麺を注文!見た目に圧倒されましたが味は美味しいです。近々行きますけど、ワカサギは釣らずにオイカワ狙いで1日楽しみたいと思います。
2024年4月27日にリニューアルオープンされ、6月に訪問。地元食材を使ったものや山県市の名物、軽食が並ぶカフェ。恋人の聖地に認定されたラブレイクならではな“ピンクメニュー”もある。ラブレイク名物のピンクタンタン麺は、初めて見る色のスープにドキドキ。食べてびっくり、紛れもなく”ピリ辛担々麺“。コクのあるスープとミンチが、縮れ麺によく絡んで美味しい。見た目と味わいとのギャップが面白い。山県市新名物 元祖石焼きチーズオムハヤシは、熱々の石に入って登場。おこげの食感と香ばしさが加わって、プレートとはまた違った魅力。カフェご飯からがっつり系まで種類の幅があるお店。レモンや柚子を使ったドリンクや伊自良のクラフトコーラなんかもあって、お茶や休憩にも立ち寄りやすい。今回が初めての伊自良湖。子供連れは勿論、気軽に自然を楽しみたい大人にも良さそう。過ごしやすい季節にはテラス席でお茶をするのも、気持ちいいだろうなあ。
岐阜県民でも、あまり知らない伊自良湖の奥‼️こんな素敵な場所があったのか!ってなりましたよ😊鮎釣りや鮎掴みができたり、スワンボートに乗れたり、月1は、野外で映画がみれたりしちゃいます。カフェも4月にリオープンして、ピンクのラーメンやオムハヤシが食べれて、冷たいデザートもありました。近場には、お寺があったり、そこの池にはゴールドの鯉がいたり、BBQする場所があったり、秘密のベンチなんかもあります。子供と遊ぶのも楽しいし、大人のみでも楽しい散策ができると思います。
甘南美寺参拝後、看板に「ピンクラーメン」の表示が目に付き、お昼前に入店。ライスもお願いしたら、雑穀米でもいいですかと、即答でyes。そして運ばれてきたピンクラーメン。見た目のインパクトに「何だこれは!?」と、スープを一口…「なるほど…」が、食べ進めていくうちに美味しさ?がわかってきて、満足×2。雑穀米も紫小豆ベースでモチモチしてて美味しく、お腹を満たしました〜
ホワイトカレーが赤ビーツでピンク色に〜インパクト大!なめらかな口あたり、ピリリと辛い美味しいカレーでした。次はハヤシかラーメンを食べてみたい。
静かな湖畔 だ。時々ドライブ旅行に出ていましたが、ワカサギのどんぶりがうまかったが。先日はメニューに無かった。池の周りの歩道を歩いて湖の周りを一周できる。途中あずまやがあるので景色を楽しめる。ぜひお試しあれ。
見て😲ビックリ❗食べて😲ビックリの🙆大変美味しい💗ピンク🍛カレー🍜🍥ピンクラーメン‼️山道🏔️道なので狭い所も有るので注意💨💨ですょ🤭
ピンクラーメン。名前や見た目は奇抜ですが美味しかった。
名前 |
ラブレイク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-78-4008 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高山ラーメンいただきましたが、意外とおいしいですね。麺もしっかり量があるので言いと思います。