城東公園の静かな図書館、充実の蔵書と学びの場。
小山市立中央図書館の特徴
城東公園の中に位置し、静かな環境で読書や学習ができる図書館です。
ビジネス情報の充実度が高く、栃木県南地域で特に優れた情報源となっています。
良かった(≧∇≦)b
可もなく不可もなく。語学系の本がもう少し種類があれば良かった。学習スペースでは学生さんが熱心に勉強してました。
読みたい本がすぐ見つかります。話題の本などもそこまで待たなくても貸出できるので助かっています。本の状態もきれいだし、職員さんたちもとても親切です。ただ、たまに不審な人(ずっと独り言を話していたり、挙動不審な人)を見かけます。そのときは読書や学習に集中できないので諦めてさっと帰ります。公共の施設なので色んな人がいますが、みんなが不快な思いをせずに利用したいものです。
久しぶりに来館しましたが、落ち着きます。検索も簡単にできて本が探しやすかったです。
2階の集会室を学習室として開放していて静かな環境で勉強できます。隣が公園で緑があるのも良いです。
城東公園の中に図書館が有ります、便利ですね。😙
新システムになり県内の図書館の本がWebでリクエスト可能になり便利になりました。CDはリクエスト出来ないのが不便です。CDもWebでリクエスト可能になったら星増やします。
時代の流れに合わせて、適度にいろいろ電子化されている図書館。借りてる図書の延長申請も1回に限りオンラインから可能。一度、マイページのログインパスワードを忘れてしまい、ダメ元で電話したら、電話口で迅速に対応してくれてとても助かりました。ただ、マイナンバーカードで図書が借りれると大々的に打ち出していまましたが、あらかじめ図書カードは作る必要があり、図書カードとマイナンバーカードを紐づけすることで使えるようになるので、これに関してはあまり利点がないです。しいて言うなら財布の中がカード1枚分軽くなります。だから紐づけ登録する利用者も少ないのか、職員さんも不慣れで手続きにとても時間がかかったのであまりおすすめしません。
至って普通の図書館であるが、専門書など若干古いものが目立つ。最新とは言わないがせめて5年落ち位まででお願いしたい。
名前 |
小山市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-21-0750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

蔵書について。「コロナワクチンが危険な理由」荒川央 著や「医師が教えるコロナワクチンの正体」内海聡 著「コロナワクチンその不都合な真実」アレクサンドラアンリオン著など数冊、コロナワクチン関連の書籍が2024年11月頃から何故か蔵書検索で表示されなくなりました。どれも飛躍した内容では無く、通常ワクチン開発には8年は掛かるところ1年で急造したもので、まだ治験中に集団接種が開始された事などの問題点を医師や研究者が指摘した本で、他の宇都宮市や栃木市・野木町などの図書館でも普通に蔵書があり借りられる本です。(画像: 入力補助機能でも痕跡が残っています)なんらかの不具合でしたら修正して欲しいです。(まさか、「図書館戦争」ばりの自己検閲・蔵書撤去では無いですよね?)