エスパスで静かに学ぶ。
真庭市立久世図書館の特徴
旧遷喬尋常小学校とは対照的なエスパスの2階に位置しています。
読書コーナーや児童コーナーがあり、落ち着いた雰囲気で読書できます。
自習スペースがあり、勉強に最適な静かな環境が整っています。
旧遷喬尋常小学校とは対照的な建物「エスパス」の2F北側にあります。建物の屋根が斜めになっている関係でいろんなところが斜めです。人によっては気持ち悪く?なるかも。図書館の銘板というか表示が目立たないです。新聞を広げる机がないので手に持って読むしかありません。これは建物についてですが、2Fに上がる階段ががっしりしてないようでちょっと心もとないです。
読書コーナーや児童コーナー、視聴コーナーなど色々なスペースが有り、とても落ち着いて読書出来ます。また時間貸しですが、個室の視聴室も有って騒がしいお子様でも安心して過ごせます。肝心の書籍の品揃えはそれなりと思います。
図書館入ってすぐ左の階段を上がると、自習スペースがある。蓋付きの飲料だと持ち込み可能なので、長時間の自習にはもってこい。
エスパスという複合施設の2階にある図書館。蔵書数は約69000冊、座席数も約30席ととてもコンパクトな図書館。無料で停められる駐車場はありがたく、基本的に静かに過ごせます。特筆すべきなのは、2階いや、3階になるのかな、自習席があるのですが、その多くの席が独立しています。普通図書館によくあるのは、2人掛けのテーブルや、4人掛けのテーブルなどを、仕切りで仕切って1人のスペースにする手法なんですが、ここ久世図書館は、完全に隣と切り離したお一人様席があります。これはいいっ!ライトも完備してありますし、隣人に気を使わなくて済むこの環境は素晴らしいです。津山と違い、9時から開館ってのも嬉しい。敢えてマイナス点を探すと、やはり施設そのものが古い為、トイレはウォシュレットではないです。(重要)テーブルスペースは狭めで、資料が多いと少し大変かな。なにせ座席数が少ないので、競争率は高そうですが、席が取れればとてもオススメの図書館です。(あくまで自習目的の方向け情報ですけど)
名前 |
真庭市立久世図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-42-7203 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

二階の場所をお借りして勉強しましたが静かで助かります。集中して作業が出来ました。