深海魚と海鮮丼、沼津港の味!
海鮮丼 佐政の特徴
ミナミまぐろと富士山サーモン丼が絶品で、特に深海丼も美味しいです✨
新しくてモダンな建物で、落ち着いた雰囲気のなか、美味しい魚が楽しめます。
深海水族館に行った流れで、ランチはやっぱり新鮮な海鮮丼が食べたい!ということで、「海鮮丼 佐政」さんに入店しました。ここでしか食べられない「深海丼」に感動!たくさんの海鮮丼メニューがありましたが、せっかく沼津に来たので、ここでしか食べられない「深海丼」を注文!どんな味なのか期待と不安が入り混じっていましたが、食べてみるとその美味しさに驚きです!さっぱりしていて絶品!深海魚と聞くとクセがあるのかと思いきや、身はたんぱくでさっぱり。上品な味わいで、本当に美味しかったです!ここでしか味わえない貴重な体験と味に大満足。沼津港に来たら、ぜひ「深海丼」にチャレンジしてみてください!
お店の門構えは雰囲気があり、一見すると期待が高まります。しかし、事前に詳しく調べていなかったこともあり、入店してみて感じたのは、気軽に立ち寄れる観光客向けのお店という印象でした。肝心の海鮮丼の味ですが、美味しかったですが、海鮮のボリュームは多くはないです。ただ、地元の方や沼津港に詳しい方が「わざわざここを選ぶ」というよりは、情報なしに訪れた観光客が「無難に美味しい海鮮丼を食べられる」といった位置づけかもしれません。美味しいのは間違いないのですが、「ここじゃなきゃ!」という決め手に欠けるため、もし次に沼津港で海鮮丼を食べる機会があれば、別の選択肢も検討するかな、というのが正直な感想です。悪くないですよ。
海鮮丼の小洒落たファミレスという雰囲気で落ち着いた店内で様々な丼を食べれます。昔ながらの漁港の丼定食という感じではなく、わざわざ遠方からの店目的ではなく、沼津港目当てで来て手軽に海鮮丼を食すという感じで立ち寄るの店として家族連れには入りやすいです。丼メニューは豊富で、白飯か酢飯を撰択出来るのはありがたいです。
GW中に海鮮丼が食べたくて沼津港へ駐車場もいっぱいで混雑していましたが、お昼前にも関わらず10分程で店内に案内されました。酢飯か普通のご飯か選択でき、味噌汁も3種類から選べました。提供も早く、セットの鯵の開きもふわふわでおいしかったです。海鮮丼もまぐろは筋っぽさもなくご飯もちょうどいい量で完食しました。金目鯛が食べたかったけど色んな種類が食べたい欲もあり、他の物を頼みましたがトッピングで金目鯛があればありがたいかも。全体的に満足しましたが、提供されたお冷やなのか、コップなのかはわかりませんが生臭かったです。生魚を提供しているので仕方ないとは思いますが、そこだけが気になりました。
隣の三島に用事があったので、少し遅い昼食にと、足を伸ばしました。沼津駅からバスで10分ほど、そこから5分弱歩いたところにお店があります。コメントでは混んでいるとの情報が多いですが、金曜日の14時過ぎに到着した私は、ほぼ貸切状態で、快適に過ごせました。どうせならと、深海丼をオーダー。酢飯か白米、味噌汁は3種類から選べました。また、アジの干物もついてきます。桜エビも美味しいですし、中々食べれない深海魚も最高でした。素焼きのサービスまで付いていて、思わずアルコールをお願いしちゃいました笑清潔で広々とした店内、スタッフの方の気さくさも含めて満点です。ごちそうさまでした。
沼津で海鮮丼が食べたくて行きました。地元の佐政水産の建て物があり、水産会社直営なら美味しいだろうなと思い選びまし。広くて、ゆったりできそうな店内でし。しらす、桜えび、まぐろが食べたいと贅沢な要求でしたが、3つ乗っている釜揚げしらす、桜えび、まぐろ丼を発見しました。ごはんは、白飯と酢飯から、汁は、アラ汁、浜名湖産あおさ汁、わたり蟹から選べます。酢飯とアラ汁を選びました。更に嬉しいことに鯵の干物がついてきます。値段以上に食事を、満喫できました。
深海水族館のチケットで割引になるというんで、わざわざこちらの店舗を選択。店名の名を冠した海鮮丼を割引込み2700円でいただきました。一口でいうと、観光地価格。海鮮丼は、ご飯に刺身など乗せた物なので、値段の決めてはほぼ具材になり、値段に対し満足するかどうかは具材によりけりです。店名を冠した3000円の海鮮丼、写真でみると立派に見えるんですけどね。
友人がどうしても海鮮丼が食べたいって言うので他のお店が閉まっている中唯一空いていたので遅めのランチとして利用させて頂きました✨しかしこの時は友人と合流する前にホテルで朝食を思う存分食べてしまっていた為ちっとも空腹じゃありませんでした(笑)でもせっかく入店したのでミナミまぐろと富士山サーモン丼を注文しました✨味も比較的良くて海鮮系にしてはまだリーズナブルで食べられのはありがたいデス🐬特にテーブル席が広くてゆったりくつろげるので友達などを連れて利用するには便利だと言えますね👍
若者向けの歌が大きめの音量で流れてます。値段に対して量と質、鮮度を考えるととても安く感じます。誰でもおすすめできるお店だと思います。
| 名前 |
海鮮丼 佐政 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-939-5333 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:30~17:00 [土日] 9:30~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
静岡に行ったらぜひ味わってほしいのが「あら汁」です。新鮮な魚の旨みがたっぷり詰まっていて、出汁の濃厚さと優しい味わいに一度食べたらやみつきになります。私は実際にこのあら汁を目当てに、わざわざ静岡まで足を運んだほど。具材も豊富で、魚の身はもちろん、野菜もたっぷり入っていて食べ応えも十分です。体の芯から温まるので、季節を問わず楽しめるのも魅力の一つ。さらに、近くには水族館もあり、食事のあとに立ち寄ればデートコースとしても最適です。海を感じながら美味しいあら汁を堪能し、その後に水族館でゆっくり魚たちを眺める時間は、特別な思い出になること間違いなし。静岡の魅力をぎゅっと味わえるスポットです。