東区で必見の漫画本、豊富な品揃え!
蔦屋書店 竹尾インター店の特徴
東区で一番大きい書店で、品揃えの豊富さに驚かされます。
DVDやBlurayのレンタルがあり、商品数が非常に多い本屋です。
キッチン用品や雑貨も並び、見ているだけでも楽しめるお店です。
最近のTSUTAYAの中ではまあまあDVDのレンタルもあるし、書籍もある方ではないかと思います。願わくば既刊本とかも置いてほしいかな?書店なんだし。
わたくしの所在地が、東区。自宅からクルマで10分そこそこで行けることも有り、便利だし、同じTSUTAYAの他店と比べても、若干、親切感が、感じられ、合格点以上❗以上だと、思います❗️
高級スーパー等ありませんが?ガチャガチャのコーナーです。
レジに人があまりいないので不安を感じる人もいるかもです。
現在テナント1店舗あり21時前に伺ったら閉店を知らせる蛍の光…店舗出入口には22時閉店と記載あり…たぶんテナントが21時に閉店するという蛍の光…21時を過ぎるといつも通りのBGM…セルフで書籍を購入したが店員からの声かけも無い…そう言われるといらっしゃいませも無い…21時半を過ぎると入口照明と建物にある大きな蔦屋書店の電気が消える…節電と言われればそれまでだが…蔦屋書店自体は22時閉店だが、実質21時閉店です!みたいな雰囲気が漂ってた。
他のTSUTAYAを周って周ってどこにも無い漫画本がここにはあって本当に助かります品揃えが良いセンスが良い!パン屋さんも美味しい🥐
販売しているディスクの種類が、壊滅的に少ない。ダウンロードやストリーミングが全てじゃない。物理的なメディアも必要不可欠。
久しぶりにお店に顔を出しましたが、やはりDVDやBlu-rayなどの利用率が下がってなのかスペースがかなり少なくなってました。今後も利用者の利便性を重視して頂ければと願っております。
かなり通い詰めないと、お目当ての場所がわからないくらいの商品数です、欲しいものは、始めから店員さんに聞いた方が時間かかりません。
| 名前 |
蔦屋書店 竹尾インター店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
025-272-1500 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
追記2 やはりリアルな本屋さんは良いですね。年のせいかな?追記 カフェがなくなっていました。代わりに高級スーパーが併設されてます成城石井。併設のカフェがオシャレで、よさそうでした。