新宿ルミネの穴場、午後の幸せ食堂。
ルミネ新宿 ルミネ1の特徴
ルミネ1七階の寅福サンで夕方定食(刺身・生姜焼き・豚汁・炊込ご飯)が楽しめます。
地下一階にKALDIや成城石井があり、食料品の買い物も便利な立地です。
京王新線新宿駅改札すぐ、新宿南口の磯丸水産付近からアクセスしやすい商業施設です。
ルミネ新宿1/エストは、明らかに女性向けのテナントが中心です。身近な女性と一緒に訪れるには良い場所かもしれませんが、全体としてはごく普通で、特別感はあまりありません。今の時代、多くの人がファッションはオンラインで済ませる傾向にあり、わざわざここで買い物する理由があるかと言われると少し弱い印象です。一番の使い道としては、待ち合わせや時間つぶしに軽くウィンドウショッピングするにはちょうどいい、そんな立ち位置の施設です。
個人的には使いやすい。それほど広くない店舗だが、さまざまな店が入っていて、幅広い年齢層が利用している。成城石井やイートインコーナーも充実しているので、ファッションから食料品までここだけで揃う貴重な場所。
入店が午後3時だったので店内もノンビリムードでゆっくり食事が出来ました男性スタッフが笑顔で対応してくれて好感が持てました!料理もボリュームはありませんが一品毎にどれも美味しかったですリピートします。
7階のレストランを利用しました。つばめグリルのランチハンバーグは鉄板でアツアツで美味しかったです。名物のトマトサラダも美味しかったです。注文はタブレットで行いました。食事の提供は早かったです。平日だったせいか、食後はゆっくりと珈琲を飲みながら過ごす事が出来ました。スタッフの接客が明るい笑顔でとても好感が持てました。ランチの量はレディース向きで和風ハンバーグはお肉のコクがあるけどサッパリした味でした。また訪れたいと思います。
横断歩道渡って道の反対側、磯丸水産新宿南口店付近から撮影隣はミロード。
トイレ前に椅子がある。買い物つれが居る場合に便利。
アパレルのブランドラインは20代30代向けなので、落ち着いている。ご飯もそこそこ良い。しかし、ルミネカード作ってもルミネやニューマンの店舗は、クレジットカードを持ち歩かないと5%オフにならず、ルミネカードを登録したApple PayというかQUICPayは非対応なので、恩恵は受けれない点が面倒です。財布持ち歩いてないしなんとかしてほしい。ただ、ルミネカード限定でウェブ決済なるものができたらしく、物が解ってるなら店舗に電話して発送してもらえるサービスができたとの事。店員さんとのリアルなつながりを持った購買体験は良さそう。
ユナイテッドアロ―ズ いつも利用してます。異動してきた 川下君とは、20年来の付き合いです。信頼できるいい奴ですね😊
ルミネ1七階 寅福サンの夕方定食(お刺身と生姜焼き+豚汁+炊込ご飯)です。QRコードを詠込む注文システム、ご飯お代わりに気がついて頂くタイミング等、とても居心地が良いし、味もボリュームも大満足です。食べ終わると自然に「ごちそうさまでした」と言いたくなるお店ですしてます。
| 名前 |
ルミネ新宿 ルミネ1 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-5334-0550 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~21:30 [土日] 10:30~21:30 |
| HP |
https://www.lumine.ne.jp/shinjuku/?utm_source=google&utm_medium=google_map&utm_campaign=t_map_01 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しかった。昼下がりの午後2時半過ぎでしたが、コスパよくひとりランチに最適。