立川立飛で楽しい時間を!
ららぽーと立川立飛の特徴
平日には駐車場が無料で、空いていて過ごしやすいです。
多種多様なテナントが揃っており、効率良く買い物ができます。
フードコートや新鮮な野菜を扱ういなげやが楽しめるスポットです。
小さいお子さんからお年寄りの方まで、幅広く楽しめるようなお店、カフェ、遊具があって良かったです。家からは遠いですが、平日に行くと落ち着いて買い物が出来るので、のんびり買い物がしたい方は平日がおすすめだと思います。
全国にある巨大なショッピングモール。駅の目の前なのでアクセスも抜群です。ファッション、グルメ、ドラッグ、モバイル等様々な店舗があります。エスカレーター周りには椅子やソファが沢山あり、長いショッピングでも休憩出来て安心です。
2015にオープンしてから度々買い物に来ています。好きなテナントいくつかあるので便利です。駅から直結しているのでアクセスも良いです。
モノレール沿いにあり車でも入りやすい立地。結構広く、屋外にテラスや公園などもある造りです。ららぽーと富士見にはよく行きますが、さすが都内だけあってか比較すると少し意識が高いですね。こちらは価格帯がちょっとお高めの店が多いです。ドンキなどの安めの店も勿論?入っていますけどね。飲食店は美味しそうなお店が多くどこに入ろうか少し迷いました。ちょっと遠いんですがまた再訪したいレベルです。
駅からすぐの立地でとても便利です。広々とした館内には、ファッションから日用品、飲食店まで、さまざまな店舗が揃っており、一日中楽しめます。特にイベントスペースでのフリーライブや季節ごとの催しは、訪れるたびに新鮮な体験を提供してくれるのが魅力的です。また、館内は清潔感があり、居心地も良いです。駐車場も広く、車でのアクセスも良好です。少し混雑することもありますが、その分活気があり、ショッピング好きには最適なスポットです。また、ららぽーと内にはフードコートやカフェも充実しており、買い物途中で一息つく場所も豊富です。特に、子供向けの遊び場やベビーカーの貸し出しなど、家族連れに嬉しいサービスが整っている点も評価できます。館内は通路が広く、ベビーカーでも移動しやすい設計です。季節ごとに変わる装飾も訪れる楽しみの一つで、気軽に立ち寄れるショッピングモールとしておすすめです。
とても大きなモールですねたまに平日に行きます平日は、空いてますが、土日は大変混雑しています駐車場は建屋東側に広い立体駐車場があります平日は終日駐車場が無料となっています。土日はとても混雑していますね土日、車で行くのは避けたほうが良いかも多摩モノレールの立飛駅が建屋西側にあるので、利便性が良いです200以上の商業施設が入っているので、暇つぶしにはもってこいかもしれません(笑)フードコートは3階にありますが、土日は大混雑ですねコロナどころではない感じです各店舗、あまり安価なイメージは無いですねレストランは各階にありますが、割高な店舗が多いかな行くなら平日に土日はモノレールがオススメですモノレールは運賃高いけど(笑)
ゲーム案外小さい?amcoよりお店に時間吸い取られた欲しいもの多すぎ!!LEGOショップとかどんぐり共和国とかいろんな雑貨屋とか、服もいっぱい店あった横に映画館あるし ガシャポンのデパートもある一日で回りきれん!また来たい。
子供が遊ぶことができる遊具があり、とても楽しそうに遊んでいました。また、モノレールがあり、立川駅から乗車することもできるため移動も便利で良かったです!また、フットサルコートや映画館などの施設もありますので、どんな方でも一日中遊ぶことができると思います。
ACTAS、カインズ、ワークマン、UNIQLO、gu、Awesome store、Hu0026M他とにかく多種多様なテナントが入っており、効率良く買い物が出来る。開放的な屋外スペースも気持ち良いし、エッグスシングスも有って楽しい。週末は午後から混雑するので、早目の訪問がオススメ。
| 名前 |
ららぽーと立川立飛 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-595-9393 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ららぽーと立川立飛の中にあるアニマルカフェに行きました。時間無制限で居れて各々居る子達にあげるおやつは都度中で別売りになります。写真は撮れませんでしたが(犬コーナーに入ったら子供が苦手なワンコが一目散に寄ってきて時間いっぱい私の膝に居たので)犬コーナーも予約制でしたがありました。色々な動物が居てチンチラとオカメインコが特に可愛かったです♪チンチラは触れる時間帯があり順番待ちをしてほんの少し抱っこして写真撮って…って感じで終わりでしたがオカメちゃんは触り放題です。我が家からは遠いのでなかなか気軽には行けませんがまた機会があれば行きたい位楽しかったです。