美しいチューリップフェアで癒しの散歩。
鶴ケ岱公園の特徴
エゾヤマザクラが標本木に指定され、春の訪れを告げる公園です。
チューリップフェアが行われ、色とりどりの花々が広がる美しい庭園です。
武道館や茶室もあり、伝統を感じる場所で心安らぐひとときを過ごせます。
朝のお散歩で来ました、天気も良く快適でした。(若干雑草長いですが…)
名前は知っていたけど初めて行ってみました!釧路教育大のすぐ近くでした。鯉や亀などがいて池の周りを散策できます。地元の方にとって、良いお散歩ができる場所だと思います!
ここのチューリップは美味しいんだろうな~🌷鹿さんの大好物らしい🦌庭園も美しいです。
公園の父と呼ばれた本多静六先生が設計に携わった公園。鯉の泳ぐ瓢箪池や茶室がある。日本庭園のようで、散歩コースとして気に入っている。
水辺があり水辺を好む動植物が見れて楽しめます、天気の良い日に子供と亀を探しに散歩するのが好きです。
子供の頃から好きな場所です。軽い散歩にもいいですよ。子供の頃の写真掲載します。
子供の遊具もあってずっといれます!
通学路でした。ちょっとした動物園なんかもありました。確か熊も飼育されてたはすです。よくヤギにテスト用紙を食べて頂きましたよ。50年前の思い出です。
鯉を、見に来たら、なんと、亀が、岩の上に、いるじゃないか!
名前 |
鶴ケ岱公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0154-31-4557 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kushiro.lg.jp/machi/kouen/1004517/1004536/1004539.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鶴ヶ岱だが、鶴は見たことがない(笑)鹿が結構多い🫎