池袋の圧巻攻略本コーナー。
ジュンク堂書店 池袋本店の特徴
売り場面積2000坪、圧巻の大きさを誇る池袋の書店です。
地下のコミック・ゲーム攻略本コーナーは驚きの品揃えで多彩です。
密教関係の書籍が充実しているのが特に有難いとの声があります。
ここには昔ながらのゲーム攻略本やTRPG関連のコーナー設けられています。地下の漫画フロアはかつてのまんがの森のような盛り上がりがあり、素晴らしいです。最近は毎週末、来店しています。フロアの店員さんも親切で最高です。ここでいっぱい本を買いたいと思います。
平日の夜に訪問しました。まずこの圧倒的のこの量に圧倒されます1階から9階まで所狭しと本が並べられており、どんな本でも大体は見つかるのではないでしょうか!?特に技術書についても、自分の読みたいものを見つけられることができとても良かったです。夜訪れたからか、平日からかは分かりませんが、あんまり混雑していなくゆっくりと本を見れるような環境でした。また訪れたいです。
池袋で本屋さんといって最初に思い出すのがココ。各フロアごとにジャンルが分かれていて探しやすいし、何しろ広くて沢山あるので助かってます。椅子があるフロアもあるので、ちょっと座って本をチェックできるのがありがたい。池袋駅から行くのに信号が面倒だなって思うことがあるので、地下道が通じないかなと密かに願っている一人です。池袋駅再開発の際はぜひお願いしますww本屋が厳しいご時世なので、WEB注文も楽だけどちょくちょく行って貢献したいと思います。
数ある大型書店の中では、正に圧巻の大きさ、品揃えではないでしょうか。自分が出合った中でも今のところここが一番大きいしキレイな本屋さんですね。敷地面積も広く、地下1階~9階まで本や雑誌で埋め尽くされています。一つのジャンルを幅広く探したい人には最適な場所だと思います。奥にエレベーターが2基あり、全階接続のエスカレーターがビルの窓側に設置してあるので、池袋の街並みを眺めながら各階に乗り降り出来ます。各々道を極めた先人たちの知恵の雫(本)を眺めながら、ぜひ自分の一冊を見つけてみては。きっと本はそんなあなたとの出会いを待っていますよ。
都内一番の売り場面積を誇る、池袋ジュンク堂。ジャンル、品揃えも豊富で欲しい本は必ず見つかります。
今、一番品揃えの良い本屋だ、と思う。ドイツ語やフランス語の洋書もかつてまとめて置いあって手に取れたのが、とても良かった。電子書籍におされざるを得ないのか。9階洋書コーナーに小さなフランス語、ドイツ語の本がやはり、ありました。ルソーのエミール二種類と孤独な散歩者がひと種類だけ、あるなど偏っていますが。
お世話になってます。Amazon などオンラインで買うのと比べて、関連買いも外れを防ぎながら見つけられるので、買いすぎちゃう傾向はあるけど、貴重な巨大リアル書店。東急ハンズが無くなるであろう今、池袋のオアシスの一つです。
久しぶりに行ったらやはりフロアごとに充実していて見応えがあった。また時間を作ってゆっくり本を探しに行きたいです。セルフレジができていたのも便利でした。
建物自体は古いけど、本屋が少なくなったいまとても充実した品揃えで、店内が広いのでじっくりゆっくり本を探せる大切な場所。レジも多くノンストレスで買い物できます。
| 名前 |
ジュンク堂書店 池袋本店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5956-6111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP |
https://honto.jp/store/detail.html?shcd=70019&shgcd=HB320&extSiteId=junkudo |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
大型店で品揃えがすごく豊富です。なかなかこのレベルの品揃えのお店は無いので都心の駅近にあるのはありがたいです。文庫本を探しに行きましたが一通り見るだけでも時間がかかり、気づいたら10冊近く買っていました(笑)買いすぎるのだけ注意です!(笑)店内は綺麗で店員さんの接客もとてもいいです。