昭和10年創業、懐かしの喫茶店。
喫茶と軽食 ケルンの特徴
昭和レトロな雰囲気が心地よく、懐かしさが溢れています。
老舗の伝統を受け継いだカツサンドが美味しく、サイズも満足です。
女将さんの人柄が感じられる、ゆったり過ごせる空間が魅力です。
昭和10年(1935年)創業の沼津最古の喫茶店で、今年で創業90年になります。枝の模様が入ったすりガラスのドア、当時は当たり前にあったたものでしょうが、今となっては他で見つけることはほぼ不可能かと思います。店内は実家に帰ってきた感があると思いきや、障子の向こうには不思議な異空間が仕立ててあります。夢と現実が混じり合う、まさに喫茶マジック的空間です。マダムがお一人でお水とおしぼりを出して、注文をとって、調理して、配膳されます。ゆっくりですが着実で、客のオーダーの順番も間違えません。そして食事メニューがとても充実しています。お客さんが気長に待って、自発的に手伝っているところも良いです。
喫茶店巡りが好きで方々巡っております。2025.2.6、ケルンさんを初訪店致しました。元気に振る舞うおばあちゃんママ!時間の止まった稀有な空間!時空旅行のCoffeeTimeです(^^)!【優しい喫茶マン】人が好き、喫茶が好き、珈琲空間が好き・・※Photograph nothing
静岡県沼津市最古の喫茶店らしく1935年創業だそうです。その存在は知っていたものの、訪れるのは初めて。かなり高齢のお婆さんが1人でやっています。穴蔵のような入口を入って行った店内は喫茶店というより、実家のお婆ちゃんの部屋みたいな。奥にあるブラウン管テレビは、オブジェだと思ったらちゃんと現役でした。ミルクセーキとか産まれて初めて注文したかも。かなり美味しかった。建物の老朽化もかなり進んでいて、この場所でこの店に入られるのも貴重なのかもしれない。
初めて行ったのに何故か懐かしいような落ち着く雰囲気でしたカツサンド食べ安いサイズで良かったし美味しかった昭和感が凄く良い。
ゆったりとした時間を過ごすのに最適です。食事は注文後にいちから作られているようなので、出来上がるまで時間がかかります。2、30分程度でしょうか。
レトロな雰囲気最高です✨
他では味わえない雰囲気、女将さんのお人柄。団体で押しかけるのはお控え下さい。
とにかく懐かしさ溢れてきます。お昼は時間がかかるのでゆったりと過ごしていただきたいです。それにしても日替り美味しかった〜
一見、喫茶店にしては入りづらいですがお店の中は、昭和の喫茶店でした。私は定食のとんかつ定食を注文してオーダーから出てくるまでの時間が40分かかりました。それも、仕方がありません。愛想の良い感じのご年配のかたが一人で切り盛りをしていたので。定食が遅くれて出てきても満足でした❗
| 名前 |
喫茶と軽食 ケルン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
055-962-3439 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~16:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
若い頃、大手町界隈での仕事の合間に利用しました。ただただ懐かしく、今も存在してくれてるのが凄い! 沼津も空襲で焼け野原となりましたが、その時、昭和10年創業のケルンはどうなってたんだろ・・