自然酵母の贅沢パン、月替りの味。
いそぱんの特徴
自家製の天然レーズン酵母を使用した、素朴で美味しいパンを提供しています。
古民家の玄関横に位置し、国道から少し逸れた場所でもアクセスできるユニークな立地です。
岩屋岩陰巨石群を見に行く途中に立ち寄るつもりでしたが、「鬼の首」のある念興寺前で、「いそぱん」というノボリで、もしかしてと思い、声かけしたら、目標だったいそぱんでした。お店は、休みで、ここに出店してるとのこと。良かった^_^ご夫婦と子供さんでしているみたいで、愛想もいいし、笑顔がいいですあとでお店のweb見たら、ちゃんと念興寺でcafeすると書いてあった。コレからは、ちゃんとチェックします今日は、名物のいそぱん フランスパン タケノコの入ったパン(名前忘れてすみません)をチョイスしました岐阜県産小麦で、自家製薪窯で焼いたとのことで、美味しい自宅の北摂から遠いけど、また岐阜に来たら買って帰りたいとおもいます。
いかにもというご夫婦と小さなお子さんでやってらっしゃるパン屋さんもし移住者なら人生の楽園にでできそうな方々です地元の人かどうか聞いてみればよかった😅あと、なぜやってるのが木曜と日曜だけなんだろ?どのパンもとても美味しかったですお値段もこの手のパン屋さんなら相場だと思いますあいにく今日は雨だったので、あったかくなって天気のいい日に行ってみようと思いますどなたかも書かれていましたが、予約をしていく方がよさそうです日曜日の10時半ごろ行きましたが、結構出ているパンは少なめでした。
郡上市和良町にあるパン屋さん🥖🥐自然酵母と美味しい水で作られたパンです凄く美味しいです是非寄って下さい。色んなパンが有ります。
自然豊かな山間地域の中にあります。カンパーニュは豊かな酵母の香りと、モッチリ食感にほのかな甘さが感じられます。周辺のマルシェにも出店されていて、お店まで出かけられない方には嬉しいですね。
薪窯で焼かれたパン♪岐阜県産小麦とレーズン酵母を使用されたとっても贅沢なパン◆カンパーニュ1/2(全粒粉混)¥450サンドイッチに最高!◆フランスパン¥280外までもっちりふんわり優しいお味店主様も穏やかで優しい素敵な方です。
月替わりのパンを楽しみに利用させてもらっています!
天然酵母菌によるとっても美味しいパンデスヨ!木曜日と日曜日しかやっていませんが、行く価値ありの美味いパン!です。
自家製の天然レーズン酵母を使ってあり、お砂糖など余計な物は使われず、薪窯で焼いてあリどのぱんも素朴で安心していただけてとっても美味しかったです🍞月替りのぱんも季節にあった地元食材を使われているそうで、11月はりんごシナモンベーグルとカレクルばとんの2種類があり、とても美味しかったです🥯
古民家の玄関横の窓をガラガラ〜って主が😊なんだろう?!のどかな感じの主に癒やされるパン屋さん🥖😆お嫁っちも後に登場〜この二人♥店の雰囲気にも2人の夫婦間にも存在感もすっごくマッチしてるの😄中心から行くのは遠いけど🚙💨💨💨春夏秋には通いたい✌パン🍞もモッチモチで美味しかった〜🥰
| 名前 |
いそぱん |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0575-77-2007 |
| 営業時間 |
[木日] 10:00~18:00 [月火水金土] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店?の目印は黄色い回転灯が光っている看板です。看板が置いてある場所から坂を少し上がった所に建っている田舎の大きな屋敷の縁側で売ってます。【7月限定】ふるーつの森(梅)、御塩ぱん、いそぱん、あんぱんの4個購入しました。もっちりした食感、シンプルな味、価格もリーズナブル。噛めば噛むほど美味しさが広がります。特にドライフルーツの入ったいそぱんが美味しかった。ホットのブラックコーヒーといそぱんはベストコンビ。今回初めての購入でしたが、とても美味しかったので次回は食パンやカンパーニュを食べてみようと思いました。営業日が少ないのでホームページで事前確認が必須です。