熱海駅近くの名物穴子丼!
だるまの特徴
限定の穴子丼は期待以上の美味しさで絶品です。
昔ながらの雰囲気が漂う、駅近の隠れ家的お店です。
新鮮なしらすおろしと自家製黒はんぺんが絶妙な組み合わせです。
細麺のお蕎麦が美味しい!のどごし良き。お店のお姉さま達もとても親切で、旅の食事だな〜って思い出に残ります。納豆の天ぷら、めずらしいですよね〜。
日曜日の昼ごろ行って、少し待って入れました。2階もあって、2階は座敷になります。階段前で靴を脱いで階段を上がっていきます。2階にもトイレはありました。現在は人手不足で、海鮮などの料理はやっていなかったです!天ぷらそばの冷たいそばを注文しました。そばは少し細く、コシはありました。私はもう少し太さがあった方が好きです。天ぷらも普通です。でもニンジンの天ぷらがが珍しかったです。店員さんの対応は良かったです!
天ざるそば(1,550円)を注文。天ぷらはえび・かぼちゃ・にんじん・ししとう・エリンギ。サクサクほくほくで美味しかったです。おそばは香りはしないものの、コシがあって美味しく頂きました。現在は海鮮系の提供は行っていないようで、お蕎麦・うどん系のみだそうです。可もなく不可もないお店でした。
平日のお昼に利用しました。季節限定の冷やし和そばは冷やし中華にお蕎麦が入っている他ではみたことないものでしたが、違和感なく食べられました。大根おろしもたっぷりで天ぷらが乗っていますが、さっぱり食べられます。量が多いので少食な方は大変かもしれません。単品で銀ムツのカマ煮もいただきましたが、本当に本当に美味しかったです。これは単品ではなく定食でご飯と一緒に食べれば良かったと後悔するほどでした。タレが美味しいから是非、とスプーンと小皿もだしてくれました。お店の方は年配の女性が多く、接客が気さくな感じでとても良かったです。また熱海に行った時は伺いたいです。
30食限定のだるま天丼を。穴子はサクサクで茄子は熱々。鯛?の天ぷらは珍しい。半熟卵の天ぷらも絶妙。ご飯が少なめだけど、丁度いいかも。他のお店が行列だったけど、意外とすんなり入れた。
穴子天丼が限定ですのでなくなってしまいますと、それに期待していた場合、他に代替案はありません。おそばは細めでつるっとしています。店員さんがとても優しいです。お昼どきで混雑していても優しいとわかるのでお人柄で人気なのもあるのでしょう。
熱海駅降りて左の商店街にありました。イカの天ぷらが美味しかった。
名物の穴子丼をいただきました。地元の方や観光客に愛される繁盛店です。
ランチに、1日20食限定の穴子丼を食べました。ボリュームは◎、ただ衣とご飯が少しべっちゃりしていたので−☆1にしました。11時半頃と早めに入店したため待たずに入れましたが、12時を過ぎると混み始め、退店する頃には店の外にも待機の列が出来ていました。
| 名前 |
だるま |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0557-81-3321 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
土曜日の昼過ぎ、12時半ごろに行きました。人手不足でお寿司やお刺身などの生ものはやっていないようで、その影響なのか並ばずに入れました。数量限定の銀ムツの煮付けをおすすめされて食べましたが、骨も箸で切れるほどの柔らかさで、身はしっかりしていて美味しかったです!一緒に行った相方が、蕎麦も食べようかなぁと呟いたら、じゃあざるそば大盛りにしたらいいよ!とお姉様に提案してもらい、食べられない〜(\u003e_\u003c)となるのを無事回避できました(笑)にんじんのかき揚げ?のような天ぷらが美味しかったです。店員さんが本当に親切で、またあのお姉様に会いに行きたいくらいです!!