熱海の仲見世通り、懐かしの食べ歩き。
熱海 仲見世通り商店街の特徴
熱海駅から近く、アクセス便利な位置にある商店街です。
昭和の雰囲気が漂う、落ち着いた環境が魅力的です。
まる天のじゃがバター天が評判で、食べ歩きが楽しめます。
昔ながらの飲食店多数、最近人気のスイーツ店など楽しめる2本並んでいるアーケード街のひとつ。
熱海駅前から歩いて2.3分くらいです。いろんなお店があって楽しいです。
色んな店舗が入っていて、食べ歩きも出来ます。
子どもの頃から春休みの旅行はいつも熱海でした笑懐かしさも残しつつ、日々進化している熱海が本当に大好きです♪
こちらは2024年06月20日の訪問となります。平和通りと並ぶ熱海駅前の商店街。アーケードが印象的ですね。平和通りより駅から遠い側(なのでちょっとだけ平和通りより賑わいは劣るかも。このくらいがいい気もするけど)で、距離は比較して短いですが徒歩でサンビーチ方面へ行くならここを抜けるのが良いと思います。店揃えではカフェが比較的多いかな? カラオケもあります。有名な熱海ぷりんもこっち寄り。焼いた団子とかも名物。
熱海の仲見世通り商店街での散策は、楽しいひとときでした。まず、通り全体が賑やかで、地元の方々や観光客が行き交い、活気にあふれていました。ショップや露店では、様々な商品が陳列され、見て回るだけでも楽しい時間が過ごせました。特に印象的だったのは、地元のお土産品や伝統的な工芸品が豊富に取り揃えられていたことです。熱海の特産品や海産物、陶器、漆器など、地域の文化や歴史を感じるアイテムが多く、お土産を探すのに最適な場所でした。また、飲食店も多く、地元の味覚を楽しむことができました。地元のおでんや焼き鳥、地魚の刺身など、地域独自の料理を味わうことができました。仲見世通り商店街は、歩いているだけでも楽しい場所で、地元の文化や人々と触れ合いながら、素晴らしい時間を過ごすことができました。熱海の魅力をたくさん感じられる散策でしたし、再訪を考えるほどの印象的な場所でした。
一件の店を利用しました。1つ300円のかき氷を注文しました。ふわふわで美味しいですが,もっとシロップがかかっていれば最高です。また,外の席で暑くて人が多くて席が少ないため,密集していて,人前で食べる事が苦手な自分はテイクアウトにすれば良かったと思いました。
やはり、熱海といったら商店街の食べ歩き✨まる天さんのじゃがバター天が食べられて大満足💓
隣の平和通りほどのにぎわいはありませんが、落ち着いた雰囲気が好ましい商店街です。
| 名前 |
熱海 仲見世通り商店街 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅行で、初めての食べ歩き。お店によっては行列。美味しく頂きました︎!