沼津駅でのっぽパン巡り!
ベルマートキヨスク沼津の特徴
バンデロールののっぽパンが確実に手に入るお店です。
お土産に嬉しいオレンジの袋がもらえるのが特徴です。
ラブライブのグッズの撮影許可がある親切な店員さんです。
静岡県のお土産を頂きました。「桜えびの舞」1枚づつ包装されて、封を開けるとえびの香りがふわ〜としします。パリパリとした食感!えびのお煎餅とはまた、違ってザクザクとして口の中は、えびの風味と香ばしさで、止まりません!個別包装は湿気無くていいですね♪パリパリ、ザクザク、美味しいです😋
狭い店舗ながら、沼津や静岡県のお土産が充実してありがたいです。何よりバンデロールののっぽパンが大量に売られているのは、観光客としてはありがたいです。他にこっこ、うなぎパイもあります。
沼津駅で土産のうなぎパイ。面白いものがたくさんあった。うなぎ骨も売っている。三島駅には、限定うなぎパイがあった。ここにも限定置いてほしい。
沼津駅南口改札を出てすぐの駅構内にある売店で、のっぽパンも販売しています😊のっぽパンは静岡県内のキヨスクなら必ずあると思われますが、Aqours絵柄ののっぽパン(塩キャラメル味)はここ沼津店限定です(^^)(隣の三島駅のキヨスクには見かけたことがありません)また4/28からはキヨスク沼津店限定でゲキ推しキャンペーン!にちなんでここでしか買えないAqoursのアクリルスタンドも販売しています(*^^*)✨ただ2日後の30日の時点で曜ちゃんのみ完売でした😲❕(曜ちゃんの人気がスゴ過ぎる😅)
夜のホームライナーに乗る直前にお世話になりました。静岡県ご当地の土産がありますが、またの機会で買いたいと思います。
のっぽだけでなく、静岡土産がいっぱい。
うなぎパイやのっぽパンや寿太郎みかんのジュースを買いました。とても店員さんは、感じがよくていいと思いました。
バンデロールののっぽパンが確実に手に入る店になってしまったw接客は普通。
TVで放映されたポテトチップスが売られており 自身ビックリ のっぽパンも有り狭い店舗でなかなかに工夫をされているかと思います。
| 名前 |
ベルマートキヨスク沼津 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:10~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒410-0801 静岡県沼津市大手町1丁目1−1 JR沼津駅構内 南口改札前 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
静岡名物「のっぽ」やラブライブ!サンシャインのアクリルスタンドを販売している。