南西アジアストリートで満喫!
セイロンホストの特徴
本場のスリランカプレートが楽しめるお店です。
野菜たっぷりで風味豊かなスリランカカレーが味わえます。
スリランカの旅気分を味わえる素朴な料理が魅力です。
港区の南西アジアストリートの一角。この辺りには、インド料理🇮🇳あり、トルコ料理🇹🇷あり、パキスタン🇵🇰にスリランカ🇱🇰に、エジプト料理からハラル料理の店まであってテンション上がります。港湾関係の外国人が多いせいか、此処も店内はアジア情緒満載で、日曜日はランチブッフェで賑わいます。本場のカレーらしいサライラサイなスリランカカレーが楽しめて、辛くて美味くて食べ放題、、、なんて良い店w。次行く時は隣のインド人に倣って手で食事してみたい。また違う雰囲気で楽しめるかも。
最高の美味しさと手作り感で、満足度MAX。最近では断トツで一番の当たりのお店。メジャーな料理のセットメニューではなく、珍しい単品をいただきました。(手間をかけさせて申し訳ないですが)写真は ジャックフルーツカレー¥650 フィッシュデビル(デビルは炒め物)ハーフ¥500 小ライス(バスマティライス)¥150 フィッシュロール一本¥250これだけ頼んで¥1,550 とは良心的な限り。 おっと!税抜だったので¥1705 でした。普段肉は食べないので、魚系が充実しているのはとても嬉しい。ジャックフルーツカレーは濃厚なココナッツ系でした。 米にもナンにも合います。実はジャックフルーツのことはよく知らなかったけど、ホロホロとした魚と野菜(ブロッコリー)の間のような食感で、それ自体は淡い味わいで、カレールーはフルーティー。デビルも濃厚で、スパイシーなトマトベースの炒め物。 スリランカ料理でフィッシュは全てモルディブフィッシュ(カツオ)。こんがりとしっかり焦げ目をつけたカツオにトマトソースが最高に良く絡んでます。他にもチキン、マトン、イカ、エビとあるけど、フィッシュは良いチョイスだったと思う。カレーも炒め物も、他店はかなり辛いことが多いけど、こちらはそういったデタラメな辛さはなく、かといって物足らなさもなく、ホントに丁度良かった。フィッシュロールは中身がギッシリ詰まって、衣も薄いので、揚げ物の割に全然くどくない。 衣の下はモッチリした餅のような生地があり、カリッとモチッがセットで味わえる。ジャガイモと野菜、魚のカレー風味の炒め物が入ってます。高級デパ地下のコロッケは高い割にしょうもないものばかりだけど、サイズも味も中身も感動。添えられたソースはデビルのソースに似てるけど、やや甘めでよく合う。バスマティライスの固さは申し分なし。久しぶりに満足な気分でお店を出ました。
はじめてのスリランカ料理でしたが、とても美味しくびっくりしました😋日本のカレー屋さんよりうんっと美味しく、お値段もお安く量もたくさんでかなり満足できます‼️店員のお姉さんも話しやすく、注文で迷っていたら丁寧に対応してくださり優しかったです☺️とても美味しくて二週間連続で食べに来ました!また食べに来ます!ありがとうございました🙇🏻♂️
今まで食べたことのない料理を探してたらこのお店にたどり着きました。店員さんがほぼ日本語を理解していない(話せない)のでスリランカプレート以外のオススメを聞いても答えがありませんでした。味は基本的に辛めu0026独特のスパイスかつ、ほんのりココナッツの風味がする料理が全体的に多かったです。タイ米よりもさらに細長いタイプのお米が特徴的でした。駐車場は店舗左に3台くらいのスペースがありました。店員さんの料理の料金を把握していない為か会計時には店員さんがメニュー表を見ながら電卓を叩いていたので会計時はもたついていました。注文伝票を置くスペースはテーブルにあったものの、伝票は特にありませんでしたので、あったら会計時にもたつく事も無くなると思います。
スリランカの1番ポピュラーな料理とジンジャーエールを注文しました。私はチキンを選択しました。激ウマで、日本人に合う味です。また、スパイシーさもあって良かったです。ココはおすすめ!
コツッを初めて食べました。チキンでオーダー。見た目はチキンは解るけど、味は炒飯みたいだ?グーグルみたら焼きそばみたいと書いてあった。ロティが刻んんで入ってるらしい。途中で味変に辛み調味料掛けながら完食。美味しい。近くの自販機で謎缶と書いてあった80円のを買ったらドクターペッパーだった。あ、コツッは1100円価格表記通りでした。
スリランカプレート。細い米で異国情緒MAX。野菜たっぷりでさっぱりしてるが、あとからちょっと辛い。日曜日最終だったが、バイキングはやってなかった。店員さん(スリランカ人?)は手で食べてたので、郷に入るのも面白いかも。
スリランカへ旅した様なそんな気分にさせてくれる店です。初めは厨房のスリランカの方(日本語があまり通じない)しか居なかったので得意のスリランカ語(嘘です、ジェスチャーしまくりのノンスリランカン)でスリランカプレートとEGBという辛い料理と相性抜群と書かれた物をオーダービールかと思ったが彼のジェスチャーはノンアルコールだと言っていたので信じてみた。言わばスリランカジンジャーエールで生姜感強めな炭酸飲料と言った感じ、辛いのと一緒でなくてもそのままで美味しく、結構好みだ。そうこうしてる内にスリランカプレートの到着、ライスは現地からであろう痩せた米だが現地で食べられていない日本米なんか使ったら台無しだパサつくのでルーと一緒に食べるのであろう。結果めちゃ満足!小一時間スリランカへ行った気分になりました。コスパも良い!thx!!
ランチに行きましてがメニューは色々あるのにランチプレート1品しか注文出来なかった😢料理はとっても美味しかった👍店員さんは日本語もちゃんと通じて感じ良かったです。ただ…小さいGがトイレに居た💦💦💦💦
名前 |
セイロンホスト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-387-9054 |
住所 |
〒455-0822 愛知県名古屋市港区甚兵衛通1丁目2−6 メゾン・アヴェニュー |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

以前からとても気になっていたお店。初のスリランカ料理でした。セット2種類を注文しましたが、こんなに美味しいとは知らなかったので、嬉しかった。量も多くてお腹いっぱい。精算をして駐車場で車に乗ったところで、奥さんらしき女性が割引券を持って追いかけてきてくださいました。好印象しかありません。