香ばしさが際立つ、モッチリパンの魅力。
ルシズィエムサンスの特徴
ハードパンやバケットが美味しく、小麦の旨味が広がります。
サンドイッチ系やダマンド等、私好みのパンが多くて満足です。
人気のベーコンエピやパンドミも必見、訪れる価値があります。
どのパンも高いですカンパーニュ¥370ナッツとフルーツのパン¥370カンパーニュは外は香りよくパリッとしていて、中はすんごくモッチモチこれは美味しいナッツとフルーツパンも味わい深い良い味です美味しかった適正価格なんでしょうが私はたまーにしか食べられない価格。
愛知県名古屋市天白区にあるパンやさんになります。お店の特色としましてはこだわり・産地などにこだわったパンの提供、仏産A.O.P発酵バター使用などなどパンの種類・ハード系からソフト系、クロワッサンこら惣菜パンまで様々なパンが提供されております。行き方最寄り駅・地下鉄・原駅原駅から南↓方面平針原第1号線で南↓に平針原第15号線で東→に駐車場/有り個人的なオススメはクロワッサンにです!
ケーキをたくさん買った帰りでしたので、息子と2つずつ買いました。私はブリオッシュクリーム、そして入店した瞬間に香ったシナモンに惹かれてシナモンロール。息子はクロワッサンと何か(笑)帰宅していただきましたが、クリームがもったりと重めです。でも甘さはくど過ぎなくて美味しかったです。車は目の前に2台停められますし、また行けたら行くかも。
グーグルマップで検索していたらこちらのパン屋さんが気になって今回行ってきました。┈┈┈┈┈「第六感」を楽しんでいただくパン屋さん┈┈┈┈人間の五感ではなく第六感という新しい感覚で、パンを通して今までにない感動を味わっていただきたく思います。地域の皆様に愛されるような、日常の中の景色の1つになれるようなパン屋としてあり続けたいと思っています。一つずつ丁寧に作っているので、ショーケースに並ぶパンは50種類ほどですが遠方からのパン好きの方が来て頂けるようなお店作りを心がけます。パン作りのこだわり使用する小麦はほぼ国産を使用しており、安心で安全な小麦を厳選して使用しています。自家製天然酵母の魅力を最大限に生かし、本当においしい天然酵母の醍醐味の味を楽しんでいただけます。味の追求……小麦粉また全ての食材を吟味して使用するものを決め、本当の美味しさを追求しています。(HPより)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈パン好きの友人とのパン屋さん巡り今回は「植田駅周辺」です。周辺と言っても20分位歩きますが、美味しい物の為なら20分なんてどうってことないし、運動になって丁度いいです♪♪ぱぴぱんでパンを購入してからル シズィエム サンスに向かいました。10時開店の10時10分頃に到着、初めてのお店なのでドキドキ。お店の外観は赤なので内装も同じ様な感じなのかと思って入店したら、清潔感あふれるシンプルな店内にちょっと驚きました。ガラスのショーケースにパンがきれいに並べられていて、開店10分だったのでまだこれから焼きあがったり、並べられそうなパンもありました。店内はパンの良い香り、しかもどれも美味しそうですし、大好きなドライフルーツやナッツを使ったパンがあったので食い入るように見てしまいました。常連のお客さんが慣れた様子で色々な種類のパンを注文してました。どれも美味しそうでかなり迷って、フリュイもミエルもどちらも美味しいそうなのでどちらにしようか迷っていたら、友人が半分ずつしようと提案してくれて、ハーフサイズをさらに半分にしてもらい両方楽しみました♪♪どちらもぎっしとナッツやドライフルーツが詰まっていたのでシュトレーンみたいに薄切りにして紅茶のお茶請けとして少しづつ食べました♪♪1かけでも満足感が高かったです。この2点の他にも違う種類のがあったので次回は他の種類を味わってみたいです。紅茶のパンも半分分けてもらったのですが、これがまた美味しかったです♪♪パンは基本ハード系が好きなのですが、ブールのもっちり感も好きなので、もう一つはチーズブールにしました♪♪店員さんも感じが良くパンの美味しさを追求する感じも好きでお気に入りのお店になりました。今回食べた4種類は本当にどれも美味しかったのでまた食べたいし、他の種類のパンも食べてみたいです。お値段はそれなりにしますが素材と配合量を考えたら妥当だと思います。┈┈┈┈┈┈┈REPORT┈┈┈┈┈┈◇ チーズブール ¥320しっかりチーズ感が感じられ、そのままだとブールのもっちり感が味わえ、1センチにカットしてこんがり焼くとカリカリで全く違う食感が味わえます。どっちも美味しい。切り口をみてもそこまでチーズが多そうに感じないの食べるとチーズ感強くて美味しかったです。これはリピしたいです♪♪◇ フリュイ (ハーフ¥390)レーズン、イチジク、クルミ、リンゴ、クランベリー。とにかくドライフルーツの量がすごいし、ドライフルーツ自体も美味しくて、それぞれの味がしっかりと感じられ、パン生地はもっちりしてます。ドライフルーツ好きさんにおすすめまたリピしたいです。◇ ミエル (ハーフ¥390)クルミ・カシューナッツ、ヒマワリの種・はちみつ入り。ヒマワリの種が好きでたっぷり入ってて嬉しいし、クランベリーの甘さがナッツ類の美味しさを引き立たせてて組み合わせが最高でした。これもリピしたいです♪♪◇ 紅茶 ¥?紅茶とホワイトチョコレートがパン生地に練りこまれています。しっかりホワイトチョコを感じられるお店は少ないけど、ここのはしっかりと感じられて紅茶の香りも良いし、生地ももっちり密度が濃くて美味しいです。ホワイトチョコが好きな方には是非味わってもらいたいです。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈インスタでグルメ情報投稿しています。名古屋のパン屋さん情報はこちら→@pantoosanpo名古屋のグルメ情報はこちら→@nagoyamorning365
好きなパン屋さんです。生クリーム食パンもファンですし、こちらのホワイトチョコと紅茶のスコーンが好きです。お母さまの接客もいつも丁寧で、パンへの愛情を感じます。大切に作られたものを、大切にいただこうと感じるパンです。
パン屋巡りをしていて見つかりました。店舗前には数台停められる駐車場があります。店舗自体は小型な店舗であり店舗内には2組までしか入らないように表示がしてある為、店内は混雑はないです⭕️店舗は入ってみると沢山のパンがあります。種類が沢山ありますね!見た目から美味しそうな感じが伝わってきます。今回は好きな明太フランスとミルククリームを購入。中はしっかりとしており、食感や食べ応えが凄いです⭕️今まで食べてきたパンの中でも上位に入るであろう美味しさでした。お値段はちょい高く感じましたが、その分美味しさがあるので全然気になりません。近ければ毎週でも通いたいパン屋さんでした。ご馳走様でした。
どのパンを頂いても全部美味しいです。ハード系が特に他で見たこと無いくらいナッツとフルーツがゴロゴロ入っていて手が止まらなくなり、全部一気に食べちゃって顎が疲れます🤣笑 でもそれくらい美味しいです。あとはフレンチトーストやマカダミアのボストックなどもジュワッと染みてて衝撃的に美味しいし、あんバターも生地、餡子、バター全部本当に美味しいです。ですが比較的やっぱりハード系のお店なので噛みごたえのあるパンが多いですね!毎回幸せな気持ちになるパン屋さんで本当におすすめです。
ハードパンが美味しい❤️バケットの小麦の旨味と塩味バランスがとても良く噛めば噛む程旨味が口に広がります。外はパリッと香ばしくオリーブオイルつけたら1本ペロリ❣️ミルクフランスも超オススメ。挟んであるクリームがこれまた美味い。口の中で生地にクリームがジュワーと染みていき本当に美味い😋サンドにするならシャバタは超オススメ❗️外は香ばしく中はモチモチでこれまたたまりませーん。カンパーニュも外は香ばしく中はしっとりもっちりこれまた程良い塩味がサンドイッチにピッタリです。小麦の味を存分に味わえるパンですよ♪ワイン🍷好きには是非フリュイ・ミエルetcにクリームチーズを塗って召し上がれ❣️ワインが進んでしまう事間違いなしです。お友達への差し入れにとても喜ばれるパンです。
こじんまりとした見た目のパン屋さんです。本格的なハード系のパンからおしゃれな菓子パンが置いてあります。お惣菜パンはチーズやソーセージ等こだわっているのが伝わってくるものばかりです。次の日の朝ごはんにしようと思ってもいつもその日のうちにほとんど食べてしまっています(笑)それくらい美味しいです😋また店員さんもとても言い方でいつも優しく接してくださいます!
名前 |
ルシズィエムサンス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-807-5068 |
住所 |
〒468-0014 愛知県名古屋市天白区中平2丁目509 ホワイトメゾン原 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

外観は一見パン屋さんとは分からないひっそりとした店構えです。大人が2人でショーケースに並べば手狭に感じる規模ですが、味はとっても美味しいです。天白近辺では一番かと思っています。価格も若干お高めなのでご褒美もしくはお手土産用にしています。そしてクロワッサンは誰にお渡ししても絶賛されるほど美味しいです。形もウットリするほど美しいです。パンが普通のパン屋さんより一回り大きく感じますので、そんなに買ったつもりがなくても満足感あるボリュームになります。粉やバターの良さが光る、町のパン屋のおぼこさが無い、洗練された味わいです。