月曜朝の幸福、桃子パンの魅力。
石窯パン工房 サフラン おおたかの森店の特徴
流山おおたかの森駅近く、立ち寄りやすい好立地です。
季節ごとに登場する桃子は、桃とカスタードの絶品スイーツです。
オリジナルの惣菜パンやサンドイッチが豊富で、選ぶ楽しみがあります。
月曜日の朝8時半頃伺いました。モーニングもあるようでしたが、時間が遅かったので、コーヒー110円と調理パン購入。テイクアウトとイートインを分けてもらい、ゆっくり朝食が食べられました。9時になるとケーキが購入できるので、お土産用のケーキを買いました。ケーキもパンも他では少し高いのでちょっと大きさもあるのでお得感があります。他のケーキ屋さんは10時~が多いので、早めに使いたかったので助かりました。
千葉県パン屋さん巡り3軒目は、石窯パン工房サフランおおたかの森店さん。朝10時前で、店内大行列。こちらのサフランさんは菓子パンつよい!!ケーキも売ってる。創作系の高級菓子パンがつよいイメージ。値段は柏の葉店より高いパンが売っているイメージ。約2000円分のパン買いました!!
流山おおたかの森駅近くのパン屋さん1番人気の 塩パンベーコンエッグ 美味い!塩パンだけでも数種類、他にも多種多様なパンが揃ってますケーキもあるアボカドチーズドッグ生ドーナツ カスタードイートインで食べました全部美味しいまた来たいですねコンクリの外観に広い駐車場が目印です近隣に系列店が数店舗あるみたいですごちそうさまでした。
普段近所の他店を利用していますが柏の葉からの帰りに立ち寄りました。他店にはない種類のパンがたくさんあり目移りしてしまいました。店内にイートインスペースがあり焼きたてを購入して美味しくいただきました。
外観がパン屋さんっぽくはないですが、系列店全てがこういったコンセプトらしいですね!イートインは平日のみの模様ですが、土日も開放されていたら嬉しいなぁと思いました!パンは種類が豊富で、お値段も大変良心的でした!この値段で良いのかと思ってしまうくらいです。
毎年今くらいになると登場する桃子🍑(490円)桃にカスタードという組み合わせが最高に美味しいです😋お店もオシャレで雰囲気も良くいつもついつい来ていっぱい買っちゃいます。
パンの種類が多いしケーキもあり、サンドイッチのランチセットもあって通いたくなります。店内は天井が高くて広々した感じでイートインできるので休憩に便利でした。店員さんにオススメを聞いたところ、対応もよく人気パンを教えてくれました。
お気に入りのパン屋さんです。まるで美術館のような無機質な外観で最初ビックリします。店内には美味しいパンが沢山ズラリと並んでいます。パンの種類豊富なのも魅力的ですが、パンだけでなくケーキの種類も豊富でお味も本格的です。おばのお誕生日祝いにはいちごのタルト5号¥3024円を購入しました。とても喜ばれたので良かったです。カットも購入しましたが、こちらは570円で結構なボリュームあります◎お味も美味しくてこの時期限定なので気に入っています。和栗のモンブランは420円でお手頃です。コーヒーとよく合うケーキですね。カフェスペース併設されているのでモーニングもカフェタイムも楽しむことが出来ます。
求肥のスポンジケーキがあると聞き、遠征しました。外観はとにかく素敵です。ケーキとパンがありますが、おおたか価格かと思いきや、パンは安いのにおしゃれでおいしい!近くにあったら毎日買いたいくらい。ぜひ茨城県南、守谷市にも出店してほしいです。ケーキもとてもおいしかったです。クレカが使えるのがいいですね!
名前 |
石窯パン工房 サフラン おおたかの森店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7197-6301 |
住所 |
〒270-0133 千葉県流山市おおたかの森東4丁目39−4 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

パット見はコンクリートの箱でなんの店かはわかりません。開店は7時からです(20241005時点)。パンの種類が結構多くて値段も今のご時世安いです。9時くらいだと大体ならびきってる感じです。ただ、そこから少しすると客が押し寄せてくる感じかなと(土日)。味は普通に美味しいです。種類が多いので何度か足を運びたくなります。ケーキもやっていてこれも値段はかなり抑え気味です。ショートケーキはわりと甘さ抑え気味な感じなのかなと感じました。チョコ系はミルクチョコレートのような色合いですが結構チョコな感じです。岩シューはカスタードクリームがめいいっぱい入っていて重さもあり、分けて食べるのが正解くらいな感じですので、小さなお子さんとは分けて食べましょう。前日の残りなどは1000円でまとめ売りや割引販売をしています。