ボリューミーな武蔵野うどん。
手打うどん 袋屋の特徴
人気の付けカレーうどんは地どり南蛮のトッピングが魅力的です。
ボリューム満点で、並盛りでも十分満足できるうどん屋です。
コシと弾力のある美味しい武蔵野うどんが自慢のお店です。
豚バラつけ麺を食べましたりうどんは太め、汁は甘めでしょっぱめです。ガチガチのコシではないが、普通のコシはありました。普通で量が多めなので、少食の方にはきついかも。うどんにしては値段高めという意見もありますが、牛丼でもサラダ味噌汁で1000円の時代ですから、普通の値段ではないかと思う。個人的にはネギがもっと欲しいので、有料でもいいから追加できるかどうか試したいところ。
ここの店まじでえぐい!お兄ちゃんがうったうどんがとっても最高! 作ってるところも見れます!!!自分は袋屋の鶏天が絶品😊大好きです!是非友達や家族とかで行ってみてください!でも人気すぎてかなり並ぶので注意!
いつも混んでいるので、11時30分までには入店しておきたい。うどんのセットの丼系は量がめちゃくちゃ多くて、大食いの自分だが完食が結構大変なくらいボリューミーで嬉しい。駐車場が広かったのも良かった。
評価が高かったのでいざ訪問。12時少し前で運良く待ちなしで入店店内には色々とメニューが掲載されているが、事前に調べていたとり天うどんを注文1000円って結構うどんだと高いなーと思いつついざ着丼まさかのとり天の量に驚き!!!特に大盛りとかにせずこの量はまさに驚き。味が濃い時ようの出汁もついていましたが、個人的には少し濃いぐらいだったので、途中とり天を出汁に浸してみたり←ボリューミーで、うどんにコシもあり、味も美味しく満足また行きたいと思いつつ、次はどのメニューを頼むか迷っている…
付けカレーうどんを頼みましたが、地どり南蛮150円増でこのボリューム。負けた感がありましたが食べ切れなさそうなので頼まなくてよかったかな。ちなみに付けカレーと南蛮は、結構スパイシーでした。待ち時間は、平日11:50すでに7
人気店でお昼どきは大混雑との事で、空いた頃を見計らい14時過ぎに来店、私のあとにもうひとり入店した所で「売り切れの為のれん下げます」との事。昼の営業は15時までとなっていますが、遅すぎると食べれない事もありますのでご注意を!鶏天うどんを注文、普通盛りですが400グラムの麺とカットされた鶏天が6個、大根おろしも盛られております。女性だと食べきれないボリュームです。時間が経つと鶏天の衣が剥がれてしまうので、サクサクのうちに食べきるか、薬味の皿に避難させておくのもオススメです。
4月のとある土曜日に久方ぶりにさいたま市の人気店「手打ちうどん袋屋」さんに来店です。11時に到着。駐車場は14台あり。ほぼ満車状態でした。店舗前で待つこと20分で入店です。店内は4人テーブルと6人テーブルあわせて6卓程。私は「鶏天カレー南蛮(1050円)」妻は「豚バラつけ麺(1000円)」を注文。うどんは普通で400gなので、大盛は回避です。テイクアウトが多かったのか20分程で着丼です。いただきます。スープを一口。辛味と粘度があってトロトロです。うどんは中太麺で程よいコシがありカレーによく絡みます。大ぶりな鶏天は食べごたえ抜群で、そのまま食べても、カレーにつけてもよし。食べ終わる頃には、汗だくになってしまいました。妻が食べた豚バラはピリ辛とありましたが、辛味はほとんどなかったそうです。つけ汁は大振りな豚バラ、ナス、ネギがはいっていて、結構なボリュームでしたが完食していました。ごちそうさまでした。また伺います。
後輩に大宮辺りでランチを食べるのにオススメのお店を尋ねたところ、紹介してくれたのがコチラのお店。11時30分を少し過ぎた頃に入店すると、既にお客さんでいっぱい。奥のお座敷テーブルに案内され、卓上メニューと壁に貼られたメニューをにらめっこの末、「ボリューム満点!」と書かれたとり天うどん(冷)を注文。暫くするとでっかい丼にでっかいとり天が乗ったメニューに偽りのないうどんが登場!あまりのボリュームに完食出来るか不安があったものの、とり天はとてもジューシー、うどんはコシがあり出汁も美味しく、スルスルと胃袋に入って行きました。他のお客さんが注文した大盛りうどん(1kg)を見るとさすがにムリ!って思いましたが、美味しいので普段より多めでも食べられちゃうと思います?!
美味しいうどん屋さんです。肉バラつけ汁うどんを頂きました。武蔵野うどんとは違う適度な歯応えうどんに濃いめのつけ汁が良く絡みます。とにかくボリュームが凄い。大食いに自信ある方以外は大盛りはやめておいた方がいいかも‥と思います。うどん以外にもメニューが豊富で何度行ってま飽きないかなぁと思いますよー!ご馳走さまでした♪追加情報カレー南蛮、バラ肉、地鶏、豚肉から選べまーす!
| 名前 |
手打うどん 袋屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-624-2968 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 10:30~15:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒331-0057 埼玉県さいたま市西区中野林202−3 袋屋 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うどん屋にしてはちょっとお高めだけど量はかなり多い。大盛りにすると+200円で1キロぐらい多めと注文すると無料で少し増量してくれます。うどんはコシがあって美味しいけど、早めに来店しないとうどんがなくなり閉店してしまうので注意。