オーガニック野菜の宝庫で大満足ランチ!
オーガニック食堂Engi (エンギ)の特徴
オーガニック食堂のワンプレートランチは、野菜モリモリで大満足でした。
新鮮なオーガニック野菜がたっぷり使われた料理が特に美味しかったです。
色とりどりの野菜が盛り付けられ、見た目も楽しめるランチが魅力的です。
休日11:30に予約して4名で入店。お客さんが何組か既にいらっしゃいました。男性1人でホールを担当されている様でしたがとても落ち着いている方で笑顔はないですが丁寧な接客でした。12:00頃には満席状態で団体客もおり次から次へとお客さんが入ってきて繁盛していました。席と席の間にはアクリルボードが立ててあります。ランチの金額としては少しお高めでしたがとても美味しかったです。最初に出てきたじゃがいもの冷製スープがこの暑い時期にはとても嬉しいです。プレートのメインを薄切ローストポーク、3種の野菜はじゃがいも、玉ねぎ、ズッキーニを選択。野菜はシンプルにグリルしてあるだけですが十分甘みがあり素材本来の味を楽しめます、お肉も臭みもなく香ばしい匂いがして旨味がぎゅっと詰まって美味しかったです。ドレッシングやお肉にかかっているソースもとても美味しかったです。ご飯が少な目でプレートもぱっと見ヘルシーな感じで足りるか心配でしたが少しずつお野菜も食べれてとても満足感がありお腹いっぱいになりました。少し駅から距離がありますがまた機会があれば食べに来たいです。
ランチはないかなぁっと口コミがよかったので来店。外にメニューの看板もないので一瞬どまどいますが、店内はカウンターもあって、ゆっくり過ごせますメインは4種類から選べて、焼き野菜とキッシュも3種選べますメインはポーク、玉ねぎ、ズッキーニ、キッシュを選択 スープがついて1760円ライスかパン(フォカッチャ)かも選べますご飯は少なめでしたが、焼き野菜もポークも大きくてかみごたえがあるので、思ったより満腹になりました玉ねぎ、ズッキーニはグリルしただけ、シンプルに素材の旨みで美味しい(日頃の味付けの濃さを反省しつつ、後半は玉ねぎに塩をかけたいなと💦)バランスよく全て美味しく頂きました👍
数ヶ月ぶりの来店。いつ来ても、食材そのものの美味しさを実感できる😊ランチ利用ひよこ豆のファラフェル ¥1760野菜→玉ねぎ、ズッキーニ、ナスこの玉ねぎの高い時期に、提供ないかなとも思ったが、ちゃんとあってありがたかった😌
ランチプレートのポーク、3種選べる野菜はキッシュ、エリンギ、ビーツお野菜たくさん頂けて大満足でした、ボークも甘味があり美味しかったです、ごちそうさまでした。
野菜本来の味を楽しめてる感が凄い。薄味が苦手な人にはきついと思われ。複数の野菜の中から3つ?選ぶ形式で、玉ねぎが特に美味しかった。ぬ前菜の芋スープはほんとに優しい味わいで新鮮な経験になった。
平針に免許証更新の帰り、何処かいい所はないかと探してたら、見つけました。オーガニック野菜はとても美味しく、野菜好きな私としては、大満足でした。フリードリンクもオーダー形式なので、取りに行かなくてもよく、助かった。ただ、メインの食事が終わっても、なかなかデザートを持ってこず、こちらで催促するなど、人手が足りていないのかも。また近くに行ったら寄りたいです。
有機野菜がとても美味しく野菜好きには、とってもおすすめのお店でした😊ランチを利用したのですがボリュームもありリピートしたいお店です✨ビーツとっても美味しかった💓
オーガニック野菜がいっぱい食べれて、美味しい!健康に気を使ってる人や野菜が大好きな方は是非行ってみて下さい、オススメです!(*^^*)
ランチを利用しました。野菜の甘みが美味しい!お肉やお魚も肉厚で食べ応えのあるプレートでした。スープも食材の味が感じられるポタージュでした。お店の横に駐車スペースもあり便利でした。また伺いたいです。
名前 |
オーガニック食堂Engi (エンギ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-853-9101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オーガニック食堂 EngiオーガニックとSDGsに力を入れているお店です。ランチはメイン食材1品と有機野菜3品を自由に選べるシステム。この日のメインは、・きんそう鶏もも肉のソテー・三河ハッピーポークもも肉のロースト・ファラフェル 大豆コロッケ(ヴィーガン対応)・大豆ミートハンバーグ・本日の魚有機野菜・ビーツ ・ズッキーニ ・玉ねぎ・キッシュ ・とうもろこし ・万願寺とうがらし・にんじん ・じゃがいもわたしは、きんそう鶏、玉ねぎ、キッシュ、ズッキーニをセレクト。玉ねぎはトロトロ!ズッキーニは少し食感が残っていて分厚い!キッシュはほうれん草で、これまたヒット!全て美味しかったです。メインの鶏はとても小さくて…ワンプレートランチなのでこんなものなのかな?とも思いましたが最初どこにあるか分かりませんでした。最初に出てくるジャガイモの冷製スープも美味しかったです。ごちそうさまでした。