山梨の魅力、オギノで発見!
オギノ 茅野ショッピングセンターの特徴
岡谷のレイクウォークに匹敵する複合型店舗で、食料品も豊富です。
旅行先に最適な場所で、試食コーナーやイベントで賑わっています。
駐車場が広く、スキー帰りのお立ち寄りにも便利な立地です。
山梨のお店それだけに品揃えは山梨のローカル企業の商品もあってちょっと新鮮オギノと直接関係ないですけど店内にマクドナルドやDAISOにマツキヨがあるのは便利だと思います独立した店舗だといちいち外に出なきゃいけないので、それだけにめんどくさい。信州に店舗を構える山梨スーパーマーケットはもうひとつありますが、それに比べたらオギノは普通の何処にでもあるようなスーパーマーケットだと思います(いい意味で)CGCの商品も扱っているのはいいですね。個人的にはコスパ良いと思いますので。
ご当地のスーパーマーケットの抜群な雰囲気。食料のほか衣料品も充実。お惣菜専門店やマクドナルド他ファストフードもありました。流行りのガチャも充実。メンズカーブスが2階にありました。
昔は普通のスーパーだと思っていたのですが、とても良いスーパーに変わりました。ランクアップした理由ですが、お惣菜と精肉コーナーの質の高さです。お惣菜は焼き鳥。精肉は牛肉関連がとても美味しいです。
古臭さはあるが、マツキヨ、ダイソー、スーパー、マックと必要なものは揃います。フードコートのつくりが簡素すぎるので、もうすこしのんびりできるような造りになればさらに良いかと。
ツーリング宿泊のたびお世話になっております。今回は静岡フェアをやっていたようで静岡人としてはなんだか不思議な感じ。(リニア)で長野の皆様にはご迷惑かけており、その中でも静岡フェア開催には感謝しております。どれも素朴ではありますが数あるなかでの上手なチョイスだと感じました。ちなみにリニア問題の川勝知事は長野の人ですよ!この人良くも悪くも一生懸命さがあり静岡県民でも応援してる人沢山いますよ~
諏訪地域では岡谷のレイクウォークに並ぶ複合型店舗。主なテナントは、1階にオギノ食料品売場&生活用品、マツモトキヨシ、ダイソー、フードコート(マックと焼きたてや)など。2階にオギノ衣料品&ゲームコーナーと玩具売場、カーブス、パソコン教室や、その他テナント。花屋さんや宝くじ売り場もあります。昔ほど混んでないのは、やはり施設が古くなったのと、ローカルな雰囲気が漂っているからでしょうか。衣料品が豊富(特に子供関連)で、特売品も多いので、良く利用しています。
サービスカウンター横の銘菓販売コーナー、何気にお土産屋等で買うより安かったりする穴場。惣菜の山賊焼きは定期的に購入してます。霧ヶ峰方面上がる前の買い物にちょうど良いです。
品揃えは良いが、お弁当を買わないと割り箸は貰えないとのこと。お弁当は添加物だらけだから買わないだけなのに。それなら添加物無しのお弁当も売ってほしい。
1階は食料品、2階には衣料品があります。マクドナルドやダイソーも入っていて便利です。駐車場も広いが、いつも混んでいる。
| 名前 |
オギノ 茅野ショッピングセンター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0266-71-2500 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 10:00~13:00,15:00~19:00 [土] 10:00~13:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
値段はそれほど安くはありません。品揃えも普通だと思いますが、イートインコーナーがあるのと、マクドナルドやマツモトキヨシでWi-Fiが繋がるので、休憩スポットとして利用できます。店員さんも感じが良かったと思います。