吹き抜けの風、茗荷谷の温もり。
cafe&bar totoruの特徴
吹き抜けのモダンな内装で風を感じるカフェです。
落ち着いた雰囲気の店内でゆっくり過ごせます。
フレンチトーストやチーズケーキが絶品のメニューです。
朝の9時前に到着。先客は二組、その後四組ほどのお客さんが続き、あっという間に客席は埋まっていきました。モーニングの中から、クロックマダムのセットをホットのアメリカーノで注文。ドリンクはホット、アイスが選べるアメリカーノ、紅茶、ラテ、その他ジュース類からも選択可と充実。オーダーはQRコードを読み込んで自身で注文する形式です。食事類はセットでオーダーしないと、単品+ドリンク代となってしまうので注意。アメリカーノはしっかりめでコクがあり、美味しい。クロックマダムは、甘めのデニッシュパンにベシャメル、ベーコン、そしてチェダーチーズに温泉卵が乗っているオリジナリティ溢れる一品。デニッシュパンの甘さとチーズの塩気が絶妙で、ボリューム的にはそこまで多くないものの満足感のあるモーニングメニュー。店内にかかる音楽のボリュームもちょうど良く、居心地よい空間です。座席の場所によっては空調で冷えることがあるので、羽織ものがあると安心です。
吹き抜けになっていて風が通るお店です。キャロットケーキも悩んだけど、ガトーショコラも捨てがたいけど、チーズケーキを選択。ぎっしりのチーズと大人のラムレーズンがとても美味しくてお腹いっぱいになりました。インテリアが素敵で本棚、それもカヌーのような船を壁に埋め込んで本棚にしてました。トイレは一見の価値あり。
オシャレで木の温もりを感じる、とても居心地の良いカフェです。ソファーの席で音楽を聴きながら、ゆっくり過ごせました。ラムレーズのチーズケーキが美味しかったです。追加で、おつまみセット&ワインも頼みました。食材も良いものを提供されていて、どれも美味しかったです。テラス席は、ワンちゃんOKみたいなので、今度は、愛犬連れてランチしてみたいなー。
2024/06/22風が通って気持ち良い。軽井沢にいるような感覚。椅子もフカフカでめちゃ居心地いい。めちゃ良い時間を過ごせた。また行きたい。トイレも凝ってる。豆乳ラテはなかった。本もたくさんある。店員は女性オンリーだった。
いつ来ても何食べても美味しい!ほんとに美味しい!2022年12月に改装して、半テラス席みたいのが出来てました。いつも比較的混んでますが、待たずに入れる時が多いです。
久しぶりに伺ったら外装、内装がリニューアルされてオープンしていました!店内はインテリア雑誌に載っていそうな、とてもオシャレで雰囲気のあるカフェです。また、壁一面がオシャレな本棚になっており、オーダーの待ち時間で手に取って読みたくなるようなセンスのいい選書がジャンル広く並べられています。カウンター席や、2人がけの席も多く、1人でも入りやすい雰囲気です。おやつ利用でも食事利用でもオススメです。
茗荷谷のカフェといえばここ!というぐらい私のお気に入りのカフェです。木の暖かみが感じられる内装は居心地が良く、お店のこだわりが感じられます。おすすめのメニューは植村さんのチーズケーキ🧀です。しっとりした食感で口のなかに溶け、上品な味わいが広がります。それでいて食べ応えもあるのが大好きです!紅茶はアールグレイティーが柑橘の香りを感じられてオススメです。そして最後にtotoruはなんといってもトイレが素敵です。✨ぜひ一度入ってみることをおすすめします!😎
茗荷谷から5分、お茶の水女子大学正門反対側にあるモダンなカフェ。土曜日の8時半に行ったら先客0人で貸切状態でした。好きな席を選ばせてもらいチーズケーキとカフェモカを頂きました。提供までの時間は15分程に感じたけど、店内の内観雰囲気が良くて落ち着きながらスマホをいじったり談笑しながら待っていたので時間は気にならなかったです。出てきたチーズケーキもカフェモカも美味しく、セットで頼んだので100円引きでちょっぴりお得な時間を過ごせました。コロナ禍なので今は2時間制ななっているので腰を落ち着けて滞在したい方は頭に入れておいた方がいいと思います。
かなり可愛いお店です💕食べ物も美味しいし、落ち着きます。家族連れも◎です!味は子供にも◎です!カウンター席もあります。電子マネーやカードの利用も可能です!かなり便利です!おすすめします✨
名前 |
cafe&bar totoru |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5981-9371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

茗荷谷駅 徒歩5分。トイレがディズニーランドみたいですごい造りになっています。オーダーはバーコード注文、システムエラーなのか読み取りすらできなく 全然繋がらなくて5分以上経過して、忙しそうなスタッフに声をかけると端末操作で何か解除?してやっとオーダーできるようになった。席に座った時点ですぐスマホオーダーができない。声をかけて返事はするものの、聞きながら作業ができないようで待ち時間が多い。注文提供が遅め。お客さんが3組でこの様子だから 混雑するともっと遅いのかなと思います。のんびりなスタッフとゆったりくつろぎ向きなカフェ。チーズ職人の植村さんが30年かけて作り上げた 植村さんちのチーズケーキ が食べれるのはtotoruとPaLukeの2箇所。姉妹店の徒歩9分のPaLukeパルケの方が本格的にチーズケーキを取り扱っておりホール、カット、スティック状のチーズケーキが購入できる。