三崎港から城ヶ島へ、心躍る渡し船。
城ケ島渡船「さんしろ」発着所の特徴
城ヶ島大橋たもとに位置し、白秋碑を結ぶ渡し船が便利です。
三崎港うらりマルシェと連携し、観光スポットへのアクセスが容易です。
渡船発着所の近くには釣り堀もあり、釣りを楽しむことができます。
城ヶ島→三崎港までの片道(500円)で乗船。海風に吹かれて気持ちよかったです。とんびも沢山飛んでいました🐦チケット売り場は特になく、船上でお金を払うシステムでした。
乗船時間は5分ほど。運賃は500円で乗船時に手渡しでお支払い。バスで行き来するよりだいぶ時間短縮できます。港→城ヶ島のルートが乗船人数が多いみたい。逆は、3、4組ほど。
三崎港のうらりとここと城ヶ島大橋たもとの白秋碑を結ぶ渡し船。2021.10現在は10時から16時まで発着しています。各便毎時1本。大人片道500円。1日券1000円。
渡船発着所と釣り堀が併設されています。
城ヶ島大橋が見える。
三崎港「うらりマルシェ」と城ヶ島を結ぶ渡し船が発着します(10~17時)。時刻は城ヶ島発が毎時15分、45分となります。特徴的なゲートがあります。※11時と17時台のみ、15分発のみ運行されます。(2020/10現在)
ここから東方向の堤防で秋にカワハギ狙えます。トリックにアサリ餌。1時間で1匹計算が妥当な数。トリックにアミコマセでも釣れますが他の魚も掛かりやすくなります。釣り堀り前にも魚はいますがやや活性が低いです。
以前夏祭りで来た時は100円.だったけど、昨年2019年見たら500円(片道)になってたのでパスした。今年夕方5時営業中でした。
三崎港「うらりマルシェ」横と城ヶ島を結ぶ渡し船です。乗船時間は5分程度で出発するとあっという間ですが、港の中を風を切って進むので天気がいい日はとても気持ちいいです。城ヶ島にはバスなどでも渡れますが、片道だけでも使ってみていいと思います。
名前 |
城ケ島渡船「さんしろ」発着所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-881-6721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昨日利用させていただきました。船頭さん?も船長さんも、とても親切で、城ヶ島から船に乗って移動して本当によかったです。北原白秋の碑から馬の背まで歩く道を丁寧に説明してくださり、大変お世話になりました。海の透明度があり、生息する魚たちもかわいらしかったです。